【インプレ'05】MJブロンディ ホンダ『ステップワゴン』疑問符のエクステリアデザイン

試乗記 国産車
【インプレ'05】MJブロンディ ホンダ『ステップワゴン』疑問符のエクステリアデザイン
  • 【インプレ'05】MJブロンディ ホンダ『ステップワゴン』疑問符のエクステリアデザイン

フロントフェイス見た瞬間に「ダメ」と断言。ダメだよこんなの! 箱に怖い顔描いただけじゃない! あと、サイドに斜めの傷をズバッと入れただけじゃない。

全然造形ってものとの関連性がなくて、サファリパークのジャングルバス的な、後付け上塗りのスタイリングだよ。「先代から全部変えたかった」ってのはわかるけど、じゃ顔にクマドリつけりゃいいってもんじゃないでしょ。やるなら『オデッセイ』みたいに根本から変えてよ。じゃなかったら、箱は箱らしく潔く無機質な箱で勝負して欲しかったよ。デザインのレベル低すぎるよ……。だってあんなのお絵かきじゃない!

ということで『ステップワゴン』は、とにかくエクステリアが全面的にダメなので、その時点でもうどーでもいいんだけど、中味はいいんだよね箱型ミニバンとしては。低床だしさ、フローリングもいいしさ、走りもいいしインパネの雰囲気もまあまあだ。んでもあの顔は絶対ダメなので、ワタシは全部ダメ。

■5つ星評価
パッケージング:-----
インテリア/居住性:-----
パワーソース:-----
フットワーク:-----
オススメ度:★☆☆☆☆

MJブロンディ|大乗フェラーリ教祖
1962年東京生まれ。慶大卒。編集者を経てフリーライター。愛と幻想と市場経済を核とした自動車読み物のほか、高速道路問題に超絶真摯に取り組む。『聖典版 そのフェラーリください!』等著書多数。

《清水草一》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV
求人情報を読み込み中...

特集