1999年に新たにカレンダーに加わったマレーシアGP。著名なデザイナー、へルマン・ティルケの手によるデザインは近代的でハイビスカスをモチーフにしたグランドスタンドが特徴。高温多湿の気候から、ドライバーに対する要求度が高く、最も過酷なレースの一つ。1エンジン2レース制が導入された今年、エンジンにとっては初めて迎える後半戦(2/2レース目)となる。高湿度、猛暑も予想されるだけにエンジン、タイヤなどに目が離せないレースとなりそうだ。セパン・インターナショナル・サーキット5.543km×56周=310.408km●日本との時差:-1時間●コースレコード:1分33秒074ミハエル・シューマッハ(フェラーリ/2004)●決勝ベストラップ:1分34秒223ファン・モントーヤ(ウィリアムズ/2004)●2004年ポールポジション:ミハエル・シューマッハ(1分33秒074/フェラーリ)●2004年結果1位:ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)2位:ファン・モントーヤ(ウィリアムズ)3位:ジェンソン・バトン(B・A・R・ホンダ)
トヨタがHaas F1と業務提携…“自動車産業の発展に貢献すること”を目指す、モリゾウ氏の思いは? 2024年10月11日 10月11日、TOYOTA GAZOO Racing(トヨタガズーレーシング、以下…