2004年パリダカ(正式名称テレフォニカ・ダカール2004)は2日、フランスのナルボンヌからスペインのカステロンまで第2レグ563km、そしてナルボンヌを周回する最初のスペシャル・ステージ(SS、競技区間)25kmを走った。
このステージは悪コンディションのため47台目までで走行が中断された。48台目以降は最後に走った5台から平均算出された固定タイムが与えられた。またカミオン部門のステージはキャンセルとなった。
トップタイム=総合1位は25分00秒でセルビア(シュレッサー・フォード)がマークしている。2位はぺテランセル(三菱パジェロエボリューション)、3位はドメビウス(BMW・X5)。
以下、主な選手は、ビアシオン(三菱パジェロエボリューション)5位、増岡浩(三菱パジェロエボリューション)6位、バタネン(日産ピックアップ)8位、マクレー(日産ピックアップ)9位、篠塚建次郎(日産ピックアップ)37位。

 
    

 
           
          
 
           
           
           
           
           
          ![自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]](/imgs/sq_l1/2155061.jpg) 
           
           
          