2003年のニュースまとめ一覧(502 ページ目)

【ルマン2003予選】アウディ・チームゴウは5番グリッドからGO! GO! 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ルマン2003予選】アウディ・チームゴウは5番グリッドからGO! GO!

アウディスポーツ・ジャパン・チームゴウは、第71回ルマン24 時間耐久レースの予選第2日目を終了、カーナンバーと同じ5番手のグリッドから2日後の決勝をスタートすることとなった。決勝スタートは14日16時。

たかが5杯……飲酒運転の市職員に停職3カ月 画像
自動車 社会

たかが5杯……飲酒運転の市職員に停職3カ月

下館市(茨城県)は12日、茨城県庁の市町村課に実務研修生として派遣されていた38歳の市職員が、飲酒運転で摘発されたことを理由に県への派遣を中止し、さらに11日付けで停職3カ月の懲戒処分を科したことを明らかにした。

広域事件認定ではないが…。他県のひき逃げ事件も捜査します 画像
自動車 社会

広域事件認定ではないが…。他県のひき逃げ事件も捜査します

石川県警は12日、今年4月に福井県敦賀市内で起きたひき逃げ事件の目撃情報を求めるチラシを県内全域の警察署や交番に掲示したことを明らかにした。被害者が石川県在住であり、逃走した犯人も同県在住の可能性が高いという考えから行われたもの。

ビル・フォード会長兼CEOが創立100周年でメッセージを発表 画像
自動車 ビジネス

ビル・フォード会長兼CEOが創立100周年でメッセージを発表

今月16日に創立100周年を迎えるフォード・モーターは、現地時間の12日から16日まで、ヘンリー・フォードII世ワールドセンターで、創立100周年記念行事を行う。「フォードほど世界中の人々の生活に大きな影響を与えた企業はない」とビル・フォード会長。

【トヨタ『ラウム』続報】月間販目標の3倍を受注 画像
自動車 ビジネス

【トヨタ『ラウム』続報】月間販目標の3倍を受注

トヨタ自動車は13日、5月12日に発売した新型『ラウム』の1カ月間の受注台数が、月間販売目標の約3倍にあたる1万1000台に達したと発表した。同モデルは、トヨタが新たに策定した、ユニバーサルデザイン指標を導入した初のモデル。幅広い顧客層をターゲットとし、月間3000台の販売を見込んでいる。

日産が中国戦略を加速!! ---乗用車の生産能力、27万台へ 画像
自動車 ビジネス

日産が中国戦略を加速!! ---乗用車の生産能力、27万台へ

日産自動車は、中国の合弁工場の東風汽車グループでの乗用車生産能力を現在の6万台から、2004年に27万台と、4.5倍に引き上げる方針を明らかにした。日産は東風汽車と提携、7月1日から新合弁会社の業務を開始する。

【リコール】SUVのフレームにヒビ? ---『ビッグホーン』『MU』など 画像
エコカー

【リコール】SUVのフレームにヒビ? ---『ビッグホーン』『MU』など

いすゞ自動車は13日、SUV『ビッグホーン』など6万4276台のフレームに不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。93年7月から96年5月までに生産された『ビッグホーン』と『MU』、ホンダ『ホライゾン』、『JAZZ』が対象。

【夏休み】恒例!! スバル車ができるまでを見学できます 画像
モータースポーツ/エンタメ

【夏休み】恒例!! スバル車ができるまでを見学できます

スバル富士重工業は、小学生を対象に、群馬県太田市の主力自動車組立工場を開放する夏休み恒例の自動車工場見学・体験会「夏休み乗り物教室」を7月25、26日に開催すると発表した。親子で参加者を募集する。

DPF補助、スタートからわずか2カ月で打ち切り…業者の申請が殺到 画像
エコカー

DPF補助、スタートからわずか2カ月で打ち切り…業者の申請が殺到

国土交通省が、ディーゼル車用DPF(粒子状物質低減装置)・酸化触媒の装着補助申し込みを11日で締め切っていたことが明らかになった。今秋の規制強化をにらんでトラック業者からの申請が殺到し、4月の補助開始から2カ月で今年度予算の40億円を使い切ってしまったため。

ロンドン渋滞料金の税収は、予想の半分どまり 画像
自動車 社会

ロンドン渋滞料金の税収は、予想の半分どまり

ロンドン市内で2月から導入された渋滞料金(Congestion Charge)の今年度の税収は、当初予想した額の半分にとどまる見通しであることがわかった。12日のBBCテレビのニュースが報じた。