2003年のニュースまとめ一覧(485 ページ目)

【株価】日産、いすゞは急ピッチの上げにスピード調整? 画像
自動車 ビジネス

【株価】日産、いすゞは急ピッチの上げにスピード調整?

米国株安も売り買いが交錯し、全体相場は小幅ながら4日続伸。自動車株は利益確定の売りが優勢で、下げる銘柄が目立った。日産自動車が4日ぶりに反落。いすゞも騰勢一服。このところ急ピッチの上げが続いてきただけに、スピード調整の感が強い。

【今日のプレゼント】ホットハッチを楽しもう!! VW『ルポGTI』を1名様に 画像
モータースポーツ/エンタメ

【今日のプレゼント】ホットハッチを楽しもう!! VW『ルポGTI』を1名様に

立風書房「ル・ボラン」では、応募者の中から抽選で1名様にVW『ルポGTI』をプレゼントするキャンペーンを実施している。「2003年登録のクルマでボディカラーはリフレックスシルバー」とあり、新車ではない模様。締め切りは7月26日の24時。

ETC車載器補助、扇国土交通大臣は追加に慎重 画像
自動車 テクノロジー

ETC車載器補助、扇国土交通大臣は追加に慎重

ETC車載器の補助制度開始に伴い、取扱店からORSE(道路システム高度化推進機構)にセットアップが殺到して一時登録業務が滞っていたことが判明した。ORSEは19日にオンライン受け付け用回線を急きょ増強。

事件か事故、それとも自殺なのか---歩道橋から落ちた男性がひき逃げ死 画像
自動車 社会

事件か事故、それとも自殺なのか---歩道橋から落ちた男性がひき逃げ死

19日未明、千葉県市川市で歩道橋から転落した男性を乗用車2台が次々にはねるという事故が起きた。男性は全身打撲や内臓破裂などが原因で死亡しており、警察では2台目に男性をはねたクルマのドライバーは逮捕したが、最初にはねたクルマは逃走した。

アメリカの国家安全法案はバイ・アメリカ推進 画像
自動車 社会

アメリカの国家安全法案はバイ・アメリカ推進

アメリカでは先週新しい国家安全法案が通過したが、この法案、よく見るとバイ・アメリカ(アメリカ製品を買おう)運動にほかならないことがわかる。たとえば、国防に関する製品は100%アメリカ製品を購入することが明記されている。この中には、軍用車のタイヤなども含まれており、軍用トラックなどもタイヤはすべてアメリカ製が求められている。

高まる要望に追加策を検討---国のDPF補助 画像
自動車 ニューモデル

高まる要望に追加策を検討---国のDPF補助

扇千景国交相は20日の会見で、すでに補助が打ち切られたDPFの補助制度について『何らかの追加対応ができないか、知恵を絞る』と述べ、何らかの追加措置を検討する考えを示した。

エクレストンまたシルバーストーンを酷評……イギリスGP消滅? 画像
モータースポーツ/エンタメ

エクレストンまたシルバーストーンを酷評……イギリスGP消滅?

F1のボスにしてミナルディのパートナーも務めるバーニー・エクレストンがまたしてもシルバーストーンを「口撃」した。これはイギリスGP開催が来月に迫っているためで、エクレストンのシルバーストーン批判はもはや毎年恒例となっている。当然、エクレストンの発言はシルバーストーンでのグランプリ開催権利の消滅を示唆している。

飲酒運転の厳罰化で影響を受けた人…10万人---警察庁の調べで判明 画像
自動車 社会

飲酒運転の厳罰化で影響を受けた人…10万人---警察庁の調べで判明

警察庁は19日、昨年6月1日に施行された改正道路交通法による飲酒運転の罰則強化以後1年間(今年5月31日)に、酒気帯びや酒酔いで摘発されたドライバーの総数が20万2985人に達していたことを明らかにした。

【新型ホンダ『インスパイア』発表】ハイテク装置の活用で静粛性は大幅にアップ 画像
自動車 ニューモデル

【新型ホンダ『インスパイア』発表】ハイテク装置の活用で静粛性は大幅にアップ

新型『インスパイア』は北米市場で販売中の『アコード』(通称USアコード)をベースとしている。高級感…という意味で最も気を使ったのは車室内の静粛性だという。様々なハイテクも活用し、ノイズレベルを極限まで抑えた。

デラロサがカナダGPを総括、そして後半戦を予想 画像
モータースポーツ/エンタメ

デラロサがカナダGPを総括、そして後半戦を予想

元F1ドライバーにして現在マクラーレンのテストドライバーを務めるベテランのペドロ・デラロサがカナダGPを総括。「ミハエル・シューマッハが優勝したのは、彼がベストだったから。全体的に見れば、最も前進したチームはウィリアムズBMWだ」