ホンダが発表した2004年3月期の単独決算見通しによると、売上高が前年同期比1.1%増の3兆3600億円、経常利益が同11.3%増の2700億円、最終利益が同15.3%増の1960億円で過去最高となる見込み。
サービス本格化を前に、新たにラインナップされた機種のうち、現時点でハイエンドとなるのは「高精細ディスプレーを備えたライン装着DVDナビ」だ。DCMもセットで装着されており、ハンズフリーキットを使えばオペレーターサービスも利用できる。
BMWジャパンとヤナセは、ヤナセ・バイエルン・モーターズが、BMW乗用車に加え、モーターサイクルも取扱うことで合意したと発表した。ヤナセ・バイエルン・モーターズは、BMWモーターサイクルを専門に扱う拠点ヤナセモトラッド芝浦を開設、10月1日から営業開始する。
日本自動車工業会が発表した2003年上半期(1−6月)の自動車輸出実績によると、四輪車の輸出台数は前年同期比2.5%増の229万9608台となり、上半期としては2年連続でプラスとなった。
日本自動車工業会が発表した2003年第1四半期(1−3月)の日本メーカーの海外生産台数は、前年同期比13.0%増の203万9063台と大幅に伸びた。
日本自動車工業会は、2003年上半期(1〜6月)の自動車生産実績を発表した。国内の四輪車生産台数は前年同期比1.6%増の513万4903台となり、上半期として2年連続でプラスとなった。
現在ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)とチャンピオン争いを繰り広げているキミ・ライコネン(マクラーレン)。ライコネンがザウバー在籍当時チームメイトだったニック・ハイドフェルドにとっては、複雑な心境のようだ。
「僕が引退しなかった本当の理由」続・ミハエル神話/レースを超えたクルマ競技D1グランプリ「オレ、じつはドリフトできないんだ…」某Fニッポンドライバーのコメント/スーパー耐久シリーズ2003第5戦 十勝24時間レース「GT-Rが敗れた日」GT-Rの連勝記録を90で止め、ポルシェがクラス1を制した瞬間/本山は2連敗後のレースをどうまとめるか?「Fニッポン第6戦 SUGOレポート」
これまではWiLL『サイファ』に採用されたカードナビしか存在しなかったG-BOOK対応ナビだが、8月のサービス本格化以後は採用機種が大幅に増える予定だ。現状ではライン装着DVDナビ2機種と、ディーラー装着ナビ2機種(HDD、カード)がラインナップされる。
トヨタスープラ、日産スカイラインGT-R、日産シルビア、マツダRX-7“一生モノ”といえる高コンディションUカーがまだ見つけられる「絶版GTスポーツカー購入チャンスは今しかない!!」/自分でやれば費用も節約、愛車の状態もよくわかる「1530円でユーザー車検にチャレンジ」/カーセンサーでクルマを買った人を徹底取材!!「チームC・クルマ買ったゾ!! 宣言」/「クルマ購入&売却基礎知識」