2003年のニュースまとめ一覧(380 ページ目)

スズキ、9月から株式の1単元を100株に 画像
自動車 ビジネス

スズキ、9月から株式の1単元を100株に

スズキは31日、同日開催した取締役会で、1単元の株式の数を、現行の1000株から100株に変更することを決めた、と発表した。9月1日から実施する。

【ホンダF1ストーキング】ブリアトーレ「ビルヌーブはいらない」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1ストーキング】ブリアトーレ「ビルヌーブはいらない」

来季の行方が注目されているB・A・Rホンダのジャック・ビルヌーブ。今シーズンいっぱいで現契約が終了する元ワールドチャンピオンには複数のオプションがあると見られている。その一つがルノー。しかしフラビオ・ブリアトーレ代表は現在のラインアップで満足しており、変えるつもりはないという。

ベルギーGP復活か? タバコ広告規制に例外規定 画像
モータースポーツ/エンタメ

ベルギーGP復活か? タバコ広告規制に例外規定

タバコ広告規制によって今年のF1レース開催が見送られたベルギーGP(グランプリ)が2004年に復活する見通しとなった。ベルギーで、タバコ広告規制が適用されたため、自動車レースのF1世界選手権シリーズでは今シーズンの開催が日程から除外されていた。

マツダの第1四半期売上高、国内・欧州での新型車販売増加でプラス 画像
自動車 ビジネス

マツダの第1四半期売上高、国内・欧州での新型車販売増加でプラス

マツダが31日発表した、2003年度第1四半期の連結売上高は、前の年の同じ時期にくらべ、10.4%増の5719億3900万円になった。国内・欧州での新型車販売が増加した。同第1四半期の全世界売上台数は、前年同期にくらべ10.5%増の24万5000台だった。

日産ディーゼル、ディーゼル規制特需で黒字転換 画像
自動車 ビジネス

日産ディーゼル、ディーゼル規制特需で黒字転換

日産ディーゼル工業が発表した2003年第1四半期の業績の概況によると、連結の営業損益が前年同期の8億3800万円の赤字から、一転して33億9500万円の大幅増益になった。

VICS車載器、四半期では過去最高の出荷台数 画像
自動車 テクノロジー

VICS車載器、四半期では過去最高の出荷台数

VICSセンターでは、2003年第1四半期のVICS車載器の出荷台数を発表した。それによると、四半期では最高の58万6522台の出荷台数を記録したことになる。

豊田工機がボッシュのトルセン事業買収で合意 画像
自動車 ビジネス

豊田工機がボッシュのトルセン事業買収で合意

豊田工機は、ボッシュオートモーティブシステム(ボッシュAJ)から自動車の駆動系部品トルセン(トルク感応型駆動力配分機構)事業を8月31日付けで譲り受けることで合意したと発表した。ボッシュAJの日本とベルギーのトルセン製造会社と米国の販売会社からトルセン事業を買収する。買収額は3社合計で100数十億円。

【今日のプレゼント】超太っ腹!! アルピナ『B3 3.3ツーリング』を1名様に 画像
モータースポーツ/エンタメ

【今日のプレゼント】超太っ腹!! アルピナ『B3 3.3ツーリング』を1名様に

LIFEでは、応募者の中から抽選で1名様にBMW『ALPINA B 3.3 4WD Touring』をプレゼントする「ライフカード1000万人突破プレゼントキャンペーン」を実施している。1000万人突破に引っ掛け、1000万円相当の賞品を提供するという超太っ腹な企画だ。

被害総額1億5000万円!! カーナビ専門窃盗団を逮捕 画像
自動車 社会

被害総額1億5000万円!! カーナビ専門窃盗団を逮捕

京都府警は31日、カーナビのみをターゲットに車上荒らしを繰り返していた窃盗グループ4人を窃盗容疑で、このグループが盗み出したカーナビを買い取って転売していた2人を盗品等有償譲り受けの容疑で逮捕したことを明らかにした。

クラリオン、上海GMに車載用CDプレーヤーを初納入が決定 画像
自動車 テクノロジー

クラリオン、上海GMに車載用CDプレーヤーを初納入が決定

クラリオンは、米国GM(ゼネラルモーターズ)の中国合弁工場上海GMに対して車載用CDプレーヤー2機種をライン純正品としてOEM(相手先ブランドによる生産)供給すると発表した。クラリオンが上海GMに製品を納入するのは今回が初めてのことで、今回の製品納入を足がかりに、今後上海GMとの取引を拡大していく計画。