2003年のニュースまとめ一覧(302 ページ目)

【新型ホンダ『ライフ』発表】歩行者との衝突安全性も忘れない 画像
自動車 ニューモデル

【新型ホンダ『ライフ』発表】歩行者との衝突安全性も忘れない

今回の新型『ライフ』から採用され、今後シャシーを一新する全てのホンダ車に導入されることになった“コンパティビリティ対応ボディ”はクルマ対クルマの衝突安全性能向上と相手車両への攻撃性低減を狙ったものだが、歩行者傷害軽減も忘れていない。

レースクイーンが……あまりな失恋物語 画像
モータースポーツ/エンタメ

レースクイーンが……あまりな失恋物語

「人気レースクイーンのトホホ失恋トーク」Summer Heart Break−あいつだけは……−レースクイーンの失恋談を掲載。バラの花のキザ男と手切れ金の交渉、いちばん○○と言われた、中尾彬とクレヨンしんちゃんと線路の上で、などなど。レースクイーンといえど男女の仲は特別なことないようですね。

現行モデルをわざわざ中古車で? 画像
モータースポーツ/エンタメ

現行モデルをわざわざ中古車で?

「2000年デビューの現行モデルが安い!」/「メーカー系販売店ディーラー(得)活用法」/お金で買える「安全技術搭載オススメUカー」/シマッタ!「Uカー購入の落とし穴回避術」/「西海岸のアツイ夏」/レースクイーンの素顔に会える「レースクイーン図鑑」

【新型ホンダ『ライフ』発表】衝突の衝撃を確実に吸収する 画像
自動車 ニューモデル

【新型ホンダ『ライフ』発表】衝突の衝撃を確実に吸収する

新型『ライフ』では、ホンダ自慢の「Gコントロール」技術をさらに発展させ、対衝突安全性能を向上するとともに、相手車両への攻撃性を低減する“コンパビリティ対応ボディ”が新たに採用されている。

フィアットがトップ人事を指名……だけど 画像
自動車 ビジネス

フィアットがトップ人事を指名……だけど

経営再建中のフィアットのジュゼッペ・ムーチョ社長は、2月に経営の指揮をとり始めて以来、初めての主要なトップ人事を行うことを決めた。赤字の続く乗用車部門には、フォード欧州の社長を8月に辞めたばかりのマーチン・リーチ氏を指名した。

ETCセットアップが失速……累計は150万台突破 画像
自動車 テクノロジー

ETCセットアップが失速……累計は150万台突破

道路システム高度化推進機構(ORSE)が8月末現在のETC車載器のセットアップ台数を発表した。それによると、8月のセットアップ台数は14万9019台。7月の20万1837台と比べると5万2000台の大幅な減少。いっぽう累計台数は150万3714台と150万台を突破した。

【ホンダF1ストーキング】モントーヤがマクラーレン入り、ビルヌーブが古巣復帰? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ホンダF1ストーキング】モントーヤがマクラーレン入り、ビルヌーブが古巣復帰?

B・A・Rホンダのジャック・ビルヌーブが2004年、ウィリアムズに復帰するとの説がドイツで流れている。それによると、フアン・モントーヤ(現在ウィリアムズ)がマクラーレン・メルセデスに強行移籍し、モントーヤが抜けた穴にビルヌーブが入るという。

米自動車業界「8月の変」 画像
自動車 ビジネス

米自動車業界「8月の変」

アメリカ自動車業界に衝撃が走った。8月の月間販売台数が集計された結果、トヨタがついにクライスラーを抜き去り、「ビッグ3」の一角に食い込んだのだ。これまでも週間の集計などでトヨタが瞬間的にアメリカンメーカーの上に立ったことはあった。しかし月間ベースではこれが初めてで、米自動車業界はショックを隠しきれない。

【新聞ウォッチ】トヨタ、主戦場の米国販売でビッグ3入り 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】トヨタ、主戦場の米国販売でビッグ3入り

米国市場における8月の新車販売台数で、トヨタ自動車が前年同月比11.4%増の20万台を超え、販売シェアでダイムラークライスラーのクライスラー部門(19万388台)を初めて抜いて、3位に躍り出た。きのう4日付の一部夕刊でも速報していたが、きょうは産経が「ビッグスリー崩した、トヨタ戦略高品質実る」というタイトルで1面トップを飾っている。

明暗別れたミシュランの新タイヤ 画像
モータースポーツ/エンタメ

明暗別れたミシュランの新タイヤ

ミシュランはFIAからの警告を受け、急遽レギュレーションに沿ったフロント用ナロートレッドタイヤを製造。水曜日、モンツァでのテストでミシュランのニュータイヤがトラックデビューを果たした。