MWジャパンは2日、今年10月下旬から日本国内向けのデリバリーを開始する新型『5シリーズ』の展示発表を東京都内で行った。発売開始のアナウンスは7月下旬になされているが、実車展示は今回が初めてとなる。
ダイハツ工業は、軽乗用車『ネイキッド』の特別仕様車「Gリミテッド」、「ターボGリミテッド」を8月27日から発売した。今回発売の特別仕様車は、売れ筋の「G」、「ターボG」に人気装備を充実。外観は、ディスチャージヘッドランプなどを装備。車体色としてブライトシルバーメタリックなどを設定した。
全国ネットワークでクルマの買い取りと販売を行なうガリバーインターナショナルは、9月よりホームページ「ブーブーイロイロドットコム」を大幅にリニューアルした。今回のリニューアルでは、ユーザーの視点に立ち、使いやすいサイトにすることをめざした。
ハンガリーGP予選でクラッシュし、決勝を欠場したジョーダンのラルフ・ファーマンが、続くイタリアGPも欠場する可能性が出てきた。高速でタイヤバリアに激突したファーマンは左かかとを激しく打撲。先日ロンドンで診察を受けたときも、まだ休養が必要と医者からアドバイスされたという。
トヨタ自動車が1日発表した新型『プリウス』は、電気モーターの出力を1.5倍に引き上げるなど加速性能を大幅に向上させたが、燃費も旧モデルのリットル当たり31km(10・15モード)に対して約15%改善、リットル当たり35.5kmとした。市販されているハイブリッド車ではホンダの『インサイト』を上回る世界最高となった。
フォルクスワーゲン(VW)は1日、来週から始まるフランクフルト・モーターショーに出展する『コンセプトR』の写真を発表した。ミッドエンジンの2シーター・ロードスターである。VWがリアルスポーツカーの市場に参入するという声明だ。
米国株高、海外投資家の買いを背景に、全体相場は3日続伸。こうした中、自動車株は円高を嫌気し、ほぼ全面安となった。軒並み安の中にあって、この日ハイブリッド車『プリウス』の新型車を発売したトヨタ自動車だけは、10円高の3300円と続伸した。
警視庁は2日、盗難バイクを乗り回し、70歳の女性をひき逃げして死亡させた16歳の少年を業務上過失致死と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。事故翌日にヘリコプターで目撃情報の提供を呼びかけた結果、情報提供者が現れた。
栃木県石橋町内の国道352号線で今年2月、酒気帯び運転による事故を起こして同乗者3人を死亡させ、2人に重軽傷を負わせたことで危険運転致死傷罪に問われた17歳の少年に対する判決公判が2日、宇都宮地裁で開かれた。
7月のイギリスGPレース中にトラック内に侵入し、2カ月の服役を命じられていたニール・ホーガンが、実際には6週間で釈放されていたことが明らかになったホーランは「Read The Bible(聖書を読め)」と書いたプラカードを手にハンガーストレートに乱入。セーフティカーが導入される騒ぎとなった。