2003年のニュースまとめ一覧(185 ページ目)

【東京ショー2003出品車】真っ暗な中に真っ赤…日産『キュービック/コンラン』 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】真っ暗な中に真っ赤…日産『キュービック/コンラン』

日産『キューブ・キュービック+コンラン&パートナーズ』(参考出品)では、インテリアはカラーが肝。そしてインストルメントパネルも独自のデザインで、モチーフのマル(円)がインテグレートされる。

【東京ショー2003出品車】マツダ『息吹』---超ライトウェイト 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】マツダ『息吹』---超ライトウェイト

マツダ『イブキ』(息吹)が目指したのは「究極のライトウェイトオープン」。重量は明らかにされていないが、外装の多くとリアフロアパネルに強化プラスチックを採用、アルミ製のブレーキディスク、カーボンファイバーのプロペラシャフト、パワープラントフレームをなど軽量素材を多様した。

【東京ショー2003出品車】フロアに革を使用!……三菱『SE・RO』 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】フロアに革を使用!……三菱『SE・RO』

「モノを大切にする方をターゲットにしています」とデザイン部の高橋さんは、三菱『SE・RO』(セロ)コンセプトの素材や色について語る。

【東京ショー2003出品車】インパネはえんどう豆……三菱『i』 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】インパネはえんどう豆……三菱『i』

三菱『i』コンセプトのインテリアは、空間を広くみせたいからシートは透明。しかも、フロントシートとリアシートの意匠はそれぞれ違ったものになっている。

【東京ショー2003出品車】お月見しましょう…スズキ『モバイルテラス』 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】お月見しましょう…スズキ『モバイルテラス』

スズキ『モバイルテラス』コンセプトは、平べったい土台の上にハコを置くのではなく、さらに広い空間を作り出してしまおうというクルマ。

【東京ショー2003出品車】パパぁ、あの花なぁに?……スズキ『ランドブリーズ』 画像
自動車 ニューモデル

【東京ショー2003出品車】パパぁ、あの花なぁに?……スズキ『ランドブリーズ』

スズキ『ランドブリーズ』コンセプトは環境だけでなく、同乗者にも優しい配慮が。まずエントランスは2+2ドアを採用、小型であるが大きく開く。そして、開くのと同時にサイドシルが自動的に外側に開いて、フロアまでのステップが一段増え、小さな子供にも自分で登らせることができる。

新型フェラーリ2+2、その名前と姿---『612スカリエッティ』 画像
自動車 ニューモデル

新型フェラーリ2+2、その名前と姿---『612スカリエッティ』

フェラーリは新型2+2クーペ『612スカリエッティ』の写真を発表した。スカリエッティは、フェラーリ創設期にデザイナーとして活躍し、アルミ加工による曲線美のマスターと呼ばれたセルジオ・スカリエッティ氏。

カナダGPが2004年カレンダー復帰、全18戦に 画像
モータースポーツ/エンタメ

カナダGPが2004年カレンダー復帰、全18戦に

FIAがすでに発表済みだった来季の暫定カレンダーを修正。タバコ広告問題で姿を消していたカナダGPが復帰した。

【新型ホンダ『オデッセイ』発表】顧客ニーズのさらに上を狙った 画像
自動車 ニューモデル

【新型ホンダ『オデッセイ』発表】顧客ニーズのさらに上を狙った

先代までのパッケージングを捨て、新型『オデッセイ』はなぜこのような大胆なフルモデルチェンジを行ったのだろうか。開発責任者、竹村宏氏は「同じコンセプトを究極まで進化させた形」と説明する。

ザウバー・デュオがジョーダン入りか? 画像
モータースポーツ/エンタメ

ザウバー・デュオがジョーダン入りか?

2003年に在籍したザウバーチームを去ることが決定しているザウバーのハインツハラルド・フレンツェン、来季は古巣のジョーダンに復帰する可能性が出てきた。現役最年長の一人であるフレンツェンは来年5月で37歳。