ホンダは28日、2003年度通期の売上高と営業利益見通しを下方修正した。ホンダが相次いで国内販売見通しを引き下げているのは、上期の国内販売が、予想以上の厳しさだったため。
元F1ドライバーのジャン・アレジが運転免許証を没収されていたことが明らかになった。制限80km/hの道路を191km/hで走行、その場で免許証を没収された。
トピー工業は28日、スチールホイールでは初めて、リムフランジ先端から全面デザインした『ニュー・フルデザイン・スチールホイール』を開発した、と発表した。従来のスチールホイールに比べ、デザイン性の自由度が大幅に向上し、アルミホイール並みのデザインを可能にした。
徳島県警は27日、クルマの運転方法を注意されたことに腹を立て、通行人の女性に殴る蹴るの暴力を加えたとして、道路交通法違反(信号無視など)容疑ですでに逮捕されている21歳の女を傷害容疑で26日までに再逮捕したことを明らかにした。
27日深夜、大阪府豊中市内の名神高速道路・名神豊中料金所で、バイク3台に分乗した3人組の男がブース内にいた61歳の料金収受員を刃物で脅し、レジにあった現金約10万円を奪って逃走する事件が起きた。警察では強盗事件として捜査している。
山形県警は27日、整備不良が原因で脱落した部品によって発生した死亡事故の責任は、この部品を落としたトラックの運転手と、車両を所有する会社にあるとして、50歳のトラック運転手の男などを業務上過失致死で書類送検した。
松下電器産業のパナソニックオートモーティブシステムズ社は28日、欧州のカーエレクトロニクス事業会社の再編計画を発表した。新会社「パナソニックASヨーロッパ」を2004年4月1日付けで設立し、欧州でのビジネス拡大を図る。
今年6月、暴走族から脱退しようとした15歳の少年が仲間9人から暴行を受けて死亡した事件で、この事件の少年審判を担当した水戸家裁下妻支部の裁判官が「暴走族は産業廃棄物以下」と発言していたことが明らかになった。
海外投資家の買いを受けて、全体相場は3日続伸。自動車株は円高ドル安を嫌気し、ほぼ全面安となった。
日野自動車が発表した2003年9月中間期の単独決算によると売上高は前年同期比38.8%増の4114億6000万円、営業利益が同219.8%増の176億6000万円となり、増収増益となった。