
マセラティのギュンターがフォーミュラE東京大会初代ウイナーに輝く…日産のローランドが2位
3月30日(土)、フォーミュラEのシーズン10・第5戦、日本初開催の「2024 東京E-Prix」が東京ビッグサイト周辺特設コースにて実施され、東京大会初代ウイナーの座をマキシミリアン・ギュンター(マセラティ)が射止めた。日産のオリバー・ローランドが2位。

フォーミュラE 東京E-Prix いよいよ3月30日開催…前日のフリー走行ではフラインスが首位
日本初開催となるフォーミュラEのシーズン10・第5戦「2024 東京E-Prix」を翌日に控えた3月29日、東京・有明の東京ビッグサイト周辺特設コース(公道部分を含む)ではフリー走行1回目が実施されるなど、いよいよ開催ムード高まる前夜祭ならぬ“前日祭”の様相であった。

東京銀座の高速道路を歩く!「SKY WALK 2024」開催 5月4-6日
・KK線が歩行者空間「Tokyo Sky Corridor」に
・「GINZA SKY WALK 2024」で多彩なコンテンツ体験
・東京都心の新たな魅力を創出するKK線再生方針

ZEVを学ぶ! 「E-Tokyo Festival 2024」開催、フォーミュラEのパブリックビューイングも 3月30-31日
・フォーミュラE東京大会と同時開催のイベント
・ZEVの体験・展示がメインコンテンツ
・家族向けエンターテイメントも充実

自転車をいっしょに運ぶ都バス---東京都がサイクルバスの実証運行へ
・東京都がサイクルバス実証運行
・自転車2台搭載可能なバス
・青梅・奥多摩地域で利用可能

フォーミュラE東京初開催まで約2カ月、小池都知事がコースを“試走”…チケット先行予約も受付開始
1月18日、東京都庁にて「TOKYO ZEV ACTION × フォーミュラE 東京大会PRイベント」のオープニングセレモニーが実施された。小池百合子都知事がシミュレーターで東京大会のコースを走るなどして、3月30日の東京初開催戦に向けてのアピールを行なっている。

車いすレーサー青木拓磨も登壇、「全ての人が旅を楽しむ」ためのシンポジウム 1月31日開催
2024年1月31日、東京都は「アクセシブル・ツーリズム推進シンポジウム」を開催する。アクセシブル・ツーリズムとは、障害者や高齢者など、移動やコミュニケーションに困難さを抱える人々のニーズに応え、誰もが旅を楽しむことを目指す取り組みだ。

東京都の自転車イベント続々、親子で楽しみながら安全学ぶ 1月5日から
東京都は、自転車の活用促進・安全啓発を図るため、都内区市町村の事業と連携し7月から実施している「GRAND CYCLE TOKYO CARAVAN」第3弾のプログラムが決定したと発表した。

上野動物園がモノレールに代わる乗り物公募 参加表明は12月28日まで受け付け
東京都は2023年11月24日、恩賜上野動物園における新たな乗り物の公募について公表した。廃止予定のモノレールの代替となる乗り物の整備に向け、新たな乗り物の企画提案を募集する。質問書は12月8日まで、参加表明は12月28日まで受け付ける。

激走! 東京市街地コースが決定、フォーミュラEがジャパンモビリティショー2023会場でデモ
2024年3月には東京の臨海都心でEVのフォーミュラーカーによるレースが開催される。ジャパンモビリティショー2023の特設会場で10月28日、フォーミュラEのデモランが行われた。