
ミシュラン、2006年限りでF1撤退
ミシュランは14日、声明を発表し、2006年シーズンをもってF1から撤退することを明らかにした。これは先週FIAが発表した2008年からのレギュレーションに関して、タイヤサプライヤーを1社に限定するという事項を受けてミシュラン側が決断したもの。

【新聞ウォッチ】三菱はWRCから、ミシュランはF1から撤退
三菱自動車は来季から自動車レースの世界ラリー選手権(WRC)への参戦を休止。一方、フランスのタイヤメーカー、ミシュランは2006年限りで、自動車レースの最高峰・F1から撤退する。

FIAが2008年ルールを発表、タイヤメーカーは1つに
9日モナコで世界モータースポーツ会議が開催され、2008年版テクニカル・レギュレーションが合意された。

アロンソにチャンピオントロフィ
先週金曜日、モナコでFIAの表彰式が開催され、2005年F1ワールドチャンピオン、フェルナンド・アロンソがトロフィを受け取った。

画期的リアウイング、2007年導入は却下
FIAがオーバーテイク場面を増やすために考案した画期的リアウイング。チーム代表たちからの評判は上々だったが、テクニカルディレクターからはそうでもない模様。

【スバル モータースポーツ05-06】新井敏弘、レオタードは似合わない
日本人ドライバーとして史上初めて、FIAが挙行する世界選手権のチャンピオン(PCWRCチャンピオン)となった新井敏弘は、9日に迫ったモナコでのFIA表彰式に、「紋付き袴で参加します」と宣言した。

FIA、2006年F1エントリーリストを発表
FIAが2006シーズンのエントリーリストを発表。注目の新チーム“スーパーアグリ”は入っていなかった。

F1シェアの売却成立
バーニー・エクレストンおよびドイツ銀行から先週25日金曜午後、F1シェアの大部分が“CVCキャピタル・パートナーズ”に売却されたことが発表された。声明によると75歳のエクレストンは小口株主に留まり、F1のCEOも続けるという。

日本GPと中国GPが日程交換…鈴鹿10月8日
先日発表された2006年暫定カレンダーに変更が生じた。中国GPと日本GPの日程が交換され、F1サーカスは鈴鹿に行く前に上海へと向かうことになった。

モズレー氏がFIA会長に再任
28日、FIA会長のマックス・モズレー氏が再任された。これはローマで開催されたFIAミーティングで決定したもの。対立候補が最後まで名乗りを上げることがなかったため、モズレー氏が再任することで決定した。