
レッドブル RB8、早くもアップデート投入!
バルセロナテストの3日土曜日、レッドブル「RB8」の最新アップデートが投入された。エキゾーストレイアウトを大幅に変更したのと、フロントウイングが主な改良箇所だ。

ピレリのソフトタイヤは、さらにアグレッシブ方向へ
「ソフトコンパウンドのデグラデーション(摩滅)が解決できる目処さえつけば、シーズン後半にもアグレッシブな方向に変更する可能性がある」と、ピレリのモータースポーツ責任者ポール・ヘンベリーが表明した。

フランク・ウィリアムズが重役会から退任
ウィリアムズから、フランク・ウィリアムズの重役会退任と、来月から娘のクレア・ウィリアムズが重役会に加わるという発表があった。フランクは今後もチーム代表者には留まる。
![マクラーレン MP4/4[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/415367.jpg)
マクラーレン MP4/4[写真蔵]
3月3日、マクラーレンが大阪に開設した販売店では、歴史を彩ったF1マシンが展示されている。

F1バルセロナ最終テスト、開始
2012年シーズン開幕直前最後のテストがバルセロナでスタートしている。初日のトップタイムはロータスのロマン・グロージャンの1分23秒252だった。

ヒュルケンベルグ「コンストラクター5位は十分可能」
ビジェイ・マラヤが2007年にスパイカーを買収して翌年にフォースインディアにチーム名称を改めて以降、パフォーマンスは着実に伸びてきた。2012年プレシーズンの段階で、VJM05はトップ4に迫るほどの性能と信頼性を示している。

マルク・ジェネ「予選方式のQ3部分は問題がある」
ファンの楽しみが大きく損なわれるという理由から、元F1ドライバーのマルク・ジェネがノックアウト方式の予選フォーマット、それもQ3の部分に関して改正を主張している。

衝撃のバーニー発言「F1オーストラリアGPが消滅?」
栄えある開幕戦の地、F1オーストラリアGP。そのオーストラリアに強烈なブローを浴びせたのは、誰あろうF1界のドン、バーニー・エクレストンだった。

プロストが語ったF1サバイバル
元ワールドチャンピオンのアラン・プロストが現在のF1界がいかに難しい世界なのかを説いた。

F1復帰を目指す2人のドイツ人ドライバー
昨年も今年も最多のF1ドライバーを有するドイツ。しかし、ハイドフェルドとスーティルが座るシートは2012年シーズンに用意されることはなかった……。