
自動車 ビジネス
日立製作所、マカオの新交通システム 電力貯蔵装置受注
日立製作所は13日、マカオの新交通システム向けに蓄電池式回生電力貯蔵装置(B-CHOPシステム)15台を受注したと発表した。

自動車 ビジネス
日立など3社、東電と夏期ピーク電力抑制に関する契約を締結
日立製作所は6日、主に夏期のピーク電力抑制のための「需給統合計画によるピーク需要抑制シナジー事業」に関して、東京電力と契約を締結したと発表した。

自動車 ビジネス
日立産機、系統連係機能付き太陽光発電パワーコンディショナーを発売
日立産機システムは、キュービクル(変電器)一体型太陽光発電用パワーコンディショナーシステム「BUY電ゲートウェイ」を発売開始した。

自動車 テクノロジー
【人とクルマのテクノロジー12】クラリオンの北米向けスマホ連携車載器「Next GATE」を日立ブースで展示
「人とクルマのテクノロジー展」、日立ブースにはクラリオンが北米で発表したiPhone用のスマートフォンコントローラー『Next GATE』の実機が展示されている。日本国内の開発部隊がテスト用に使用しているもので、インターネットラジオも試すことができる。

自動車 ビジネス
日立電線、メキシコで自動車部品のグローバル供給体制を強化
日立電線は7日、自動車部品事業のグローバル供給体制を強化すると発表した。

自動車 ビジネス
日立など、レアアースを用いない産業用モーターを開発
日立製作所は11日、日立産機システムと共同で、モーターの鉄心にレアアースを含んだ磁石を用いない、11kW高効率永久磁石同期モーターを開発したと発表した。

自動車 ビジネス
富士重、日立に風力発電システム事業を事業譲渡
日立製作所と富士重工業は30日、富士重工業の風力発電システム事業を日立に事業譲渡すると発表した。今後、2012年7月1日の譲渡完了に向けて、両社で協議を進めていく。

自動車 ビジネス
日立、燃料電池向け高分子電解質膜を開発---小型電源への適用
日立製作所は、直接メタノール形燃料電池(DMFC)向けに水素イオンの伝導性を低下させることなくメタノールの透過性を約半分に低減した高分子電解質膜を開発した。

自動車 ビジネス
福島県で浮体式洋上風力発電 丸紅など実証事業
丸紅をプロジェクトインテグレータとするコンソーシアムが経済産業省からの委託事業である浮体式洋上ウィンドファーム実証研究事業に採択された。

自動車 ビジネス
日立とシルバースプリング、スマートグリッドの事業提携で合意
日立製作所は、米国のシルバースプリングネットワークスと、グローバル市場でのスマートグリッド事業拡大を目的に戦略的提携することで合意した。