【今日の値引き情報】このプライスでセダン、スポーツを購入できる!!
今日からの、一部は明日から有効のお得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定などなど、あの車の安売り情報があるかも。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。
【ジュネーブモーターショー08】スバル 水平対向ディーゼル搭載の レガシィ 発表
富士重工業は、スイスで開催のジュネーブモーターショーで、欧州市場へ導入するディーゼルエンジン搭載の『レガシィ』、『アウトバック』を発表した。
【スバル フォレスター 開発者にきく】4速ATのウイークポイントを払拭
スバル『フォレスター』のトランスミッションは4速ATと5速MTが設定されている。MTはともかく、ATはCVTや5速ATが主流のこの市場で、4速のままというのは少し寂しい。
【スバル フォレスター 開発者にきく】2.4リットル車を凌駕するターボエンジン
スバル新型『フォレスター』の上級グレードには、歴代モデル同様にパワフルなターボエンジンが設定されている。その最高出力は230psもあり、国産ミドルサイズSUVではトップレベルの力強さを誇る。
3月3日は、スバルの誕生日…50周年
富士重工業は3日、同社の自動車部門のブランドである「スバル」が同日で誕生から50周年を迎えたと発表した。1958年3月3日に軽乗用車として人気を博したスバル『360』を発表したのが、同ブランドの始まりだった。
【桃の節句 値引き情報】早く片付けないと…売り切れ御免
売り切れ御免、お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定などなど、あの車の安売り情報があるかも。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。
【スバル フォレスター 開発者にきく】レギュラー仕様のDOHCを初搭載
先代までの『フォレスター』に搭載されていた2リットルの自然吸気エンジンはSOHCだったが、新型フォレスターからはDOHCに変更されている。
【スバル フォレスター 開発者にきく】しなやかで素直なフットワーク
スバル新型『フォレスター』に乗って最初に感じるのが、乗り心地がよくなっていることだ。従来のフォレスターもストロークのあるサスペンションで快適性は高かったが、どこか緩さがあり静粛性も高いとはいえなかった。
【スバル フォレスター 開発者にきく】使い勝手のいいSUVパッケージ
3代目となるスバル新型『フォレスター』の最大の特徴は、歴代モデルが採用していたワゴンとSUVのクロスオーバー路線を捨て、全高を85mmも高めに設定して完全なSUVパッケージに進化したことだ。
【インプレ'08】河村康彦 スバル『インプレッサ』ひとクラス上のクルマ
ハッチバックデザインとなり顔つきも「スバル車らしくなくなった」ことで、これまでの“スバリスト”(スバルファン)には大いなる戸惑いを与えそうな新型『インプレッサ』。
