「スバルスピリットに触れる!工場見学ツアー」参加者募集中
富士重工業は、ユーザーの趣味や好奇心を応援する参加型イベント「スバル アクティブライフスクエア」において、スバルのクルマづくりをより深く知ってもらう「スバルスピリットに触れる!工場見学ツアー」を9月22日に実施する。
【スバル レヴォーグ 試乗】発売1年で登場した改良型の真価は…諸星陽一
人気急上昇中のスバル『レヴォーグ』が発売約1年で改良を受けた。今回の改良では「GT」系のショックアブソーバーを変更し、乗り心地を改良。リヤまわりの制振材や吸音材を充実させ、風切り音やロードノイズの低減を図っている。
【スバル BRZ 試乗】カドがとれて完成型に近づいた…諸星陽一
スバルの『BRZ』が年次変更を受け、2015モデルとなった。おもな変更点はパワーステアリング特性の最適化とボディ剛性のアップ。クルマとしてみれば、じつに上手にマイナーチェンジを受けたといえる。
マツダ ロードスター 新型、スバル BRZ と比較テスト[動画]
マツダが、世界市場へ投入を開始した新型『ロードスター』。同車をスバル『BRZ』と比較テストする映像が、ネット上で公開された。
【スバル インプレッサ スポーツ ハイブリッド 試乗】静かで力強い大人のハイブリッド…諸星陽一
スバルのハイブリッドモデル第二弾として登場した『インプレッサ スポーツ ハイブリッド』。『XV ハイブリッド』のインプレッサ版ではあるが、細かい部分の味付けはそれなりに異なる。
スバル 米国販売、10.5%増の5万台超え…月販新記録 7月
スバル(富士重工)の米国法人、スバルオブアメリカは8月3日、7月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は月販新記録の5万0517台。前年同月比は10.5%増で、44か月連続で前年実績を上回った。
【スバル WRX S4 試乗】WRX STI の80%を手に入れられる2ペダルスポーツ…諸星陽一
スバルきってのハイパフォーマンスモデルである『WRX』シリーズの2ペダルバージョンが『S4』。
【ワークスカー イッキ乗り】舵がしっかり決まる BRZ tS、締まりのある走りの レヴォーグ…STI
スバルのワークスチューナーであるSTI。その本部が富士重工の東京事業所に併設されていることからも、とくに関係の強さを感じることができる。
富士重 高橋専務、中国市場「値引き合戦とは一線を画し、立て直す」
富士重工業の高橋充取締役専務執行役員は7月31日に都内で開いた決算会見で、景気減速懸念が強まっている中国市場について、「値引き合戦とは一線を画し、少し腰を入れて立て直していきたい」との考えを示した。
富士重 高橋専務、米利上げ観測「スバルの販売に影響しない」
富士重工業の高橋充取締役専務執行役員は7月31日に都内で開いた決算会見で、収益源の米国で利上げ観測が強まっていることについて「利上げによって、スバルの販売に影響するとは考えていない」との認識を示した。
