
出光興産と東芝、灯油を使用する家庭用燃料電池システム開発…08年度実用化
出光興産は、東芝燃料電池システムが開発した市販灯油を使用する家庭用燃料電池システムを2008年度に市場導入すると発表した。

【CEATEC07】DVD規格戦争、Blu-rayディスクが勝利?
2日より幕張メッセにて始まったIT・エレクトロニクスの総合展『CEATEC JAPAN 2007』。2日には、Blu-rayディスクアソシエーションによる、記者発表会が行われた。

【人とくるまのテクノロジー展07】東芝、次世代のインパネを提案
東芝はパシフィコ横浜で開催された「自動車技術展:人とくるまのテクノロジー展2007」(23日−25日)に出展し、次世代のインパネを提案した。

モバイル放送、東芝が子会社にして事業改革へ
東芝、同社の持分法適用会社であるデジタル衛星放送サービス事業のモバイル放送が、31日より東芝の連結子会社になり、特定子会社になると発表した。東芝主導でモバイル放送の事業改革を進める必要があると判断した。

東芝のオートモーティブグレードのHDDのワールドワイド累積出荷数が500万を超える
東芝のストレージデバイス部門は同社のオートモーティブアプリケーション用ハードディスクドライブのワールドワイド累積出荷が500万を超えたことを発表した。

トヨタ自動車とKDDIが携帯電話を共同開発 車内の使用を想定
トヨタ自動車とKDDIは、車との連動を強化したトヨタオリジナル携帯電話『TiMO(ティーモ)』(機種名=W44T II)をauブランドで共同開発し、10月下旬から全国のトヨタ販売店で発売する。発売に先立って9月1日から販売予約を開始する。

【プレゼント】東芝ギガビート「キングコング」仕様を3名に!!
東芝は、ハリウッド映画の話題作『キング・コング』とタイアップ、HDDオーディオプレーヤー『gigabeat X20K』の特別仕様、「『KING KONG』モデル」を11月25日から発売した。レスポンス読者にこの限定モデルをプレゼント!!

【ITS世界会議05】LEDでデータ通信…東芝の可視光通信システム
ITS世界会議・サンフランシスコの東芝ブースでは、2種類の可視光通信システムが展示されていた。

デンソーと東芝、カーナビ用高性能LSIを共同開発
デンソーは、東芝と共同で、車載用としては世界最速の600MHzの動作周波数で高速演算処理が可能なCPUを持つ新しいカーナビゲーションシステム用LSIを開発したと発表した。

1分間で充電できる電池、東芝が開発
東芝は1分間で電池容量の80%まで充電できる新型充電式電池を開発したと発表した。電力、産業用途などへの応用に向けた開発を行い2006年中の製品化を目指す。