東芝に関するニュースまとめ一覧(38 ページ目)

東芝、EVの航続距離を伸ばす高容量二次電池を開発 画像
エコカー

東芝、EVの航続距離を伸ばす高容量二次電池を開発

東芝は、電気自動車(EV)向けや太陽光発電などの蓄電システム(定置用)向けにセルの容量を60Ahに高めた二次電池「SCiB」を開発した。今年度中に供給する予定。

東芝、スマートコミニティ事業を強化、200人体制に 画像
自動車 ビジネス

東芝、スマートコミニティ事業を強化、200人体制に

東芝は、スマートグリッド関連の受注活動を拡大するため、スマートコミュニティ事業を強化する。

東芝、ベトナム工場が操業開始…高効率モーター世界4極体制 画像
自動車 ビジネス

東芝、ベトナム工場が操業開始…高効率モーター世界4極体制

東芝は、ベトナム子会社の東芝産業機器アジアが、ホーチミン市近郊のドンナイ省のアマタ工業団地に産業用高効率モーターの新工場を竣工し、22日に操業を開始したと発表した。

東芝、中間配当で復配 画像
自動車 ビジネス

東芝、中間配当で復配

東芝は、2010年9月中間期の配当予想を1株当たり2円にすると発表した。

PCで「DVDの3D化」---東芝が無料ソフト 画像
自動車 ビジネス

PCで「DVDの3D化」---東芝が無料ソフト

 東芝は10日、DVDを高画質で3D表示可能な無料ソフト「TOSHIBA VIDEO PLAYER 3D」の提供を発表。17日からダウンロード開始となる。

【新聞ウォッチ】東芝、世界初「メガネ」なし3Dテレビを投入 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】東芝、世界初「メガネ」なし3Dテレビを投入

今春から売り出した「立体(3D)テレビ」は専用のメガネが必要となることから売れ行きが伸び悩んでいる。そんな悩みを一気に解消してくれそうな裸眼3Dテレビを東芝が世界で初めて年内に発売するという。

リチウムイオン電池、東芝が酸化物系負極で総合力トップ 画像
自動車 ビジネス

リチウムイオン電池、東芝が酸化物系負極で総合力トップ

パテント・リザルトは、負極に酸化物系材料を用いたリチウムイオン2次電池の技術領域の競合状況を調査し、その結果を簡易コンサルレポート「特定技術分野の競合分析:リチウムイオン2次電池 酸化物系負極」にまとめた。

東芝、二次電池SCiBをシマノの電動自転車に供給 画像
自動車 ビジネス

東芝、二次電池SCiBをシマノの電動自転車に供給

東芝は、自転車部品メーカー大手のシマノが自転車メーカー向けに供給する電動アシスト自転車用コンポーネントのバッテリーシステムとして、二次電池「SCiB」を供給する。

【EVEX & CSF 10】モーターより長寿命のバッテリー 画像
自動車 ビジネス

【EVEX & CSF 10】モーターより長寿命のバッテリー

EVや電動スクーターに限らず、バッテリーは幅広い用途で活躍するエネルギーパック。スマートグリッドでは小規模な発電設備の有効利用として、それぞれの発電設備で電力の貯蔵が不可欠なだけに、バッテリーのパフォーマンスも重要だ。

東芝、三菱EV向けリチウムイオン電池を供給へ 2011年量産 画像
エコカー

東芝、三菱EV向けリチウムイオン電池を供給へ 2011年量産

東芝は2日、三菱自動車の電気自動車(EV)向けに「SCiB」を採用したリチウムイオン電池システムを供給すると発表した。

    先頭 << 前 < 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 38 of 46