
東芝、環境ボランタリープラン活動を延長
東芝は、2005年3月に発表した2005年度 - 2010年度を期間とする「第4次環境ボランタリープラン」の活動を、京都議定書第1約束期間に合わせ2012年度まで延長したと発表した。

東芝、ソニー、SCE…合弁会社の詳細決定
東芝、ソニー、ソニー・コンピュータエンタテインメントは、昨年10月に合意した高性能半導体を生産する合弁会社の詳細を発表した。

東芝とサンディスク、フラッシュメモリ合弁生産で合意
東芝とサンディスクコーポレーションは、『NAND型フラッシュメモリ』の需要拡大に対応するため、300ミリウェハーに対応した新生産ラインの整備と、それに伴う新合弁会社の設立で基本合意した。

東芝、半導体工場2棟を建設
東芝は、需要拡大の続いているNAND型フラッシュメモリの生産能力を増強するため、三重県四日市市と岩手県北上市に2か所並行して新製造棟を建設すると発表した。

東芝、HD DVD事業から撤退を正式発表…パソコン、ゲームでも
東芝は、HD DVD事業から撤退すると正式に発表した。これで次世代DVDを巡る規格争いはソニーが主導するブルーレイの勝利が決まった。

【新聞ウォッチ】東芝、HD DVD 撤退、ブルーレイに軍配
東芝が新世代DVD規格「HD DVD」の再生機や録画再生機などの生産から完全撤退する方針を固めたという。16日夜のNHKニュースで報じたのを受けて、17日付の産経を除く各紙朝刊が1面トップで取り上げていた。

出光とコロナ、燃料処理装置を東芝燃料電池へ技術協力
出光興産とコロナは、両社が共同開発した燃料処理装置を東芝燃料電池システムが2009年度以降に生産する市販灯油型燃料電池システムに搭載するため、東芝燃料電池への技術協力を開始することで合意したと発表した。

【エコプロダクツ07】エレベータ搭載の改造トラックに来場者驚嘆 東芝
「エコプロダクツ2007」が13日から東京ビッグサイトで開催されているが、そこにちょっと変わった6トントラックが登場した。東芝のブースに展示してあるものがそうで、そのトラックの荷台にはなんとエレベータの設備が乗っているのだ。

PS3 高性能化…ソニーグループ、IBM、東芝が協力
ソニーとソニー・コンピューターエンタテイメント、IBM、東芝は、プレイステーションビジネスを強化するため、ゲーム機向け高性能半導体の生産で協力することで合意した。

東芝松下ディスプレイ、インパネに搭載可能なTFTを開発
東芝松下ディスプレイテクノロジーは、自動車の運転席計器表示部(インパネ部)への搭載する丸型液晶ディスプレイを開発したと発表した。