自動車 テクノロジー
高速料金を少しでも節約したい! auカーナビにルート提案機能
KDDIとナビタイムジャパンは8月10日、協業で提供中の「auカーナビ」にて、「高速料金節約ルート」の提供を開始した。
自動車 テクノロジー
30日間定額乗り放題、乗合交通サービス「mobi」を東大阪市東部エリアで開始
Community Mobilityは、30日間エリア内定額乗り放題の交通サービス「mobi(モビ)」を東大阪市の東部エリアで8月14日より開始する。
プレミアム
自動運転『ジャパンタクシー』、7月20日から西新宿エリアを毎月走行
7月20日から毎月3日間程度、トヨタ『ジャパンタクシー』をベースに開発した自動運転車両が新宿駅から新宿中央公園間を走行する。
プレミアム
ITから自動車に参入し変革する台湾・鴻海や日本のDeNA、KDDI…水平分業モデル
◆自動車がスマートフォンのように作られる
◆EVのバッテリー・マネジメントをネット企業がやる理由
◆アプリストアみたいな「ビークルストア」の時代が来る
自動車 ビジネス
通信障害時もカネ次第、KDDIとソフトバンクが副回線活用で連携[新聞ウォッチ]
KDDIとソフトバンクが、1台のスマートフォンで双方の回線を利用できる「デュアルSIM」の提供を始めるという。
自動車 ビジネス
ドローンが自動運転車から離陸してまた着陸、過疎地の「ラストワンマイル物流」の実験に成功
KDDI、アイサンテクノロジー は、長野県塩尻市の中山間地域で、自動運転車からドローンが離着陸し、ラストワンマイル物流の実証が成功した。
自動車 テクノロジー
auカーナビ、車載ディスプレイにナビ画面を表示できる「プレミアム」提供開始
KDDI、沖縄セルラーは、カーナビゲーションアプリ「auカーナビ」の上位コースとして、車載ディスプレイにナビ画面を表示できる「auカーナビ・プレミアムコース」を設定、3月2日に提供開始した。
自動車 ビジネス
子育て世代や高齢者、学生の外出を後押し…エリア定額乗り放題、今治市で
コミュニティモビリティは、エリア定額乗り放題のAIシェアリングモビリティサービス「mobi」を愛媛県今治市で2月1日からサービスの提供を開始した。
自動車 テクノロジー
自家用有償のオンデマンド型送迎サービスに自動運転レベル2 愛知県春日井市で
NPO法人の石尾台おでかけサービス協議会などは、愛知県春日井市石尾台地区で、自家用有償旅客運送で提供中のオンデマンド型送迎サービスを自動運転レベル2で運行する。
自動車 テクノロジー
スマホ位置情報を使って交差点の安全を支援---実証へ
KDDIなどは、公道でスマートフォンの位置情報を活用し、運転手に車両の存在を通知して安全運転を支援する実証実験を2月1日から2月28日まで実施する。
