
【F1バーレーンGP】各チームともテスト充分…サーキットデータ
今年で4回目を迎えるバーレーンGP。昨年は開幕戦の舞台となったが、今年は第3戦のヨーロッパラウンドへの橋渡し役へと戻った。マレーシアGPから2週連続の高温レースとなるだけに、ドライバーにとっても体力的にキツい。

ロス・ブラウン、次の行く先はホンダ? マクラーレン?
現在長期休養中の元フェラーリ・テクニカルディレクターのロス・ブラウン。2008年フェラーリ復帰の可能性が高いと見られている彼だが、ホンダが獲得に向けた交渉を始めているとの噂が再浮上。さらにはマクラーレンも名乗りを挙げた模様。

【F1マレーシアGP】2戦目のエンジンが大きな鍵…サーキットデータ
灼熱の暑さと湿度がドライバーの体力を奪うマレーシアでのグランプリ。今年は前戦との間が3週間開くことから、直前テストが行われ、ほとんどのチームが集結して貴重なデータを収集した。

【ホンダF1】チャリティでファクトリー公開
ホンダレーシングF1チームが7月15日日曜日にファクトリーを一般公開することを明らかにした。チャリティ・オープン・デイと名付けられたこのイベントでは様々な催し物を企画。

【スーパーアグリF1】デビッドソン、メディカルチェックで問題なし
オーストラリアGP終了後、背中の痛みを訴えていたスーパーアグリのアンソニー・デビッドソン。念のため病院で検査を受けたが上半身の筋肉を少し痛めていた程度で、大事には至らなかったとのこと。

【スーパーアグリF1】佐藤琢磨、大健闘の12位…オーストラリアGP
前日の予選で10、11位とチーム史上最高グリッドを獲得したスーパーアグリ。18日の決勝では両ドライバーともにトラブルに見舞われながら12&16位で完走を果たすなど、大きな成長の見られた2シーズン目の初戦となった。

【F1オーストラリアGP】決勝…ライコネン、独走で勝利
いよいよ開幕した2007シーズンF1。予選を制したのはフェラーリでの初戦に臨むキミ・ライコネン。18日の決勝、ライコネンはスタートを落ち着いて制し、ポジションをキープして独走態勢。上位陣は安定した走りを見せ、ライコネンがそのまま優勝。

【スーパーアグリF1】メルボルンでニューマシン発表
スーパーアグリが14日、メルボルンでニューマシン「SA07」の発表を行った。ニューマシンは昨年度のホンダに酷似している感じは否めないものの、チーム側はあくまでSA07の合法性に自信を持っている。

【池原照雄の単眼複眼】開幕迫るF1、序盤の苦戦から這い上がる姿を見たい
F1が豪州GP(3月18日決勝)で開幕、日本GP(9月30日同)が鈴鹿サーキットから富士スピードウェイに移されるなど、話題は盛り沢山。注目の日本勢はホンダ、トヨタとも新マシンの調整に手間取っており、シリーズ序盤では苦戦が避けられそうもない。

【スーパーアグリF1】開幕直前会見…勝負の2年目に挑む
参戦2年目を迎えたスーパーアグリが12日、都内のホテルでホンダと一緒に会見を行い、鈴木亜久里代表が「準備完了」と、シーズンにかける意気込みを語った。