CEATEC(シーテック)に関するニュースまとめ一覧(24 ページ目)

【CEATEC13】電動“マウンテン”バイク、最高時速46km/h、連続50km走行可能 画像
モータースポーツ/エンタメ

【CEATEC13】電動“マウンテン”バイク、最高時速46km/h、連続50km走行可能

長崎県平戸市の自動車整備会社、有安オートは「CEATEC JAPAN2013」にマウンテンバイク調の電動バイク「Eサイクル」を出展、今冬から販売する。

【CEATEC13】日産山下副社長、自動運転は自動車技術の一大転換期に 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC13】日産山下副社長、自動運転は自動車技術の一大転換期に

日産自動車の技術担当トップである山下光彦副社長は10月2日に千葉市の幕張メッセで開かれている「CEATEC JAPAN 2013」の自動運転をテーマにしたシンポジウムに出席、自動運転が「自動車技術の大きな転換期」になる可能性を指摘した。

【CEATEC13】ローム、画期的な燃料電池システムの実証実験開始 画像
モータースポーツ/エンタメ

【CEATEC13】ローム、画期的な燃料電池システムの実証実験開始

半導体や電子部品を手がけるロームは「CEATEC JAPAN 2013」に画期的な燃料電池システムを展示した。それは、固体水素源型燃料電池システムで、カセットボンベのような専用の缶を燃料電池ユニットに装着するだけで発電するというものだ。

【CEATEC13】モバイル用OSの覇権争い激化、TIZEN IVIの実力は 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC13】モバイル用OSの覇権争い激化、TIZEN IVIの実力は

CEATECでは常連ともいえるインテルが、パートナー企業とともにTIZEN IVIの集中展示を行っていた。

【CEATEC13】測位精度が売りのApple公認iPad/iPhone用GPSレシーバー、Bad Elf 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC13】測位精度が売りのApple公認iPad/iPhone用GPSレシーバー、Bad Elf

 Bad Elfをご存じだろうか。スタンドアローン型のGPSレシーバーを手掛けるメーカーだが、Apple公認の外付けGPSレシーバーを販売しているメーカーでもある。

【CEATEC13】デンソーが10月から販売する意外な商品 画像
モータースポーツ/エンタメ

【CEATEC13】デンソーが10月から販売する意外な商品

デンソーは日本最大の部品メーカーと知られるが、10月下旬から意外な商品を販売する。それは「ワインセーバー」で、飲み残しワインを真空保存し、酸化を防ぐものだ。デザインもスマートで、操作もビンの口に装着するだけ。あとは電動で真空にしてくれる。

【CEATEC13】車をWi-Fiスポット化するHUAWEIの車載アクセスポイント 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC13】車をWi-Fiスポット化するHUAWEIの車載アクセスポイント

HUAWEIは車載用の通信モジュールの展示を行っていた。

【CEATEC13】自動運転車を日産カルロス・ゴーン社長が試乗 画像
自動車 ビジネス

【CEATEC13】自動運転車を日産カルロス・ゴーン社長が試乗

日産自動車のカルロス ゴーン社長は、「CEATEC JAPAN 2013」を現場視察し、日本初公開となる『リーフ』をベースとした自動運転車の試乗を行い、準備状況を確認した。

【CEATEC13】日産、ホール8全面を使用して自動走行デモを実施 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC13】日産、ホール8全面を使用して自動走行デモを実施

今年のCEATECに日産は特にブースを出しての展示はないが、会場のホールひとつをまるまる使って、自律走行の実演を行っている。

【CEATEC13】パイオニアの新型HUDをいち早く体験、ND-HUD10 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC13】パイオニアの新型HUDをいち早く体験、ND-HUD10

CEATECのパイオニアブースでは、新発売となる「楽ナビ」AVIC-MRZ099と、それに対応するヘッドアップディスプレイユニット(HUD)ND-HUD10の体験展示を行っている。

    先頭 << 前 < 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 24 of 47