バスに関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

トヨタの新モビリティ向けEV、『e-Palette』販売開始…2900万円から 画像
自動車 ニューモデル

トヨタの新モビリティ向けEV、『e-Palette』販売開始…2900万円から

トヨタ自動車は9月15日、さまざまなモビリティサービスに活用できるバッテリーEV『e-Palette』(イーパレット)の販売を開始した。メーカー希望販売価格は2900万円からだ。

トヨタフィナンシャルサービス、愛知県尾張北部5市町でMaaS実証実験開始…「my route」アプリ活用 画像
プレミアム

トヨタフィナンシャルサービス、愛知県尾張北部5市町でMaaS実証実験開始…「my route」アプリ活用

トヨタフィナンシャルサービス(TFS)は、愛知県が実施する「新モビリティサービス推進事業(MaaS実証事業)」を受託し、尾張北部5市町(小牧市・犬山市・北名古屋市・豊山町・大口町)で実証実験を9月15日より開始した。

東京・銀座駅と成田空港を直結、エアポートバスが利便性・速達性を強化 画像
自動車 ビジネス

東京・銀座駅と成田空港を直結、エアポートバスが利便性・速達性を強化

成田国際空港と都心を結ぶ利便性がさらに高まる。「AIRPORT BUS TYO-NRT」に、銀座駅直行便が新設される。運行開始は10月1日。AIRPORT BUS TYO-NRTは京成バス、ジェイアールバス関東、ビィー・トランセホールディングスが共同で運行する。

ZF、電動バス向け統合ソリューション発表へ…バスワールド2025 画像
プレミアム

ZF、電動バス向け統合ソリューション発表へ…バスワールド2025

ZFは、10月4日から9日までベルギー・ブリュッセルで開催されるバスワールド2025において、バスをより清潔で安全、コスト効率的にする最新技術を発表すると発表した。

燃料電池観光バスのテスト開始、水素満タンで最大800km走行可能…ダイムラーバス傘下の「セトラ」初 画像
自動車 ビジネス

燃料電池観光バスのテスト開始、水素満タンで最大800km走行可能…ダイムラーバス傘下の「セトラ」初

ダイムラーバスは9月9日、セトラブランド初となる水素燃料電池駆動の観光バス「H2コーチ」のテスト走行を開始したと発表した。

パンタグラフでメルセデスベンツのEVバスを充電、28台同時充電可能な電気バス充電設備が稼働 画像
自動車 ビジネス

パンタグラフでメルセデスベンツのEVバスを充電、28台同時充電可能な電気バス充電設備が稼働

ダイムラーバスは9月5日、シュトゥットガルト市電(SSB)のシュトゥットガルト・メーリンゲン営業所で電気バス用充電インフラの運用を開始したと発表した。

ブリヂストン、技能グランプリとソリューションエンジニアコンテスト開催…トラック・バス向けソリューション強化 画像
プレミアム

ブリヂストン、技能グランプリとソリューションエンジニアコンテスト開催…トラック・バス向けソリューション強化

ブリヂストンは9月5日、グループ会社のブリヂストンタイヤソリューションジャパンが福岡県北九州市で「第15回技能グランプリ全国大会」と「第3回ソリューションエンジニアコンテスト全国大会」を開催したと発表した。

川崎市、自動運転バスの試乗予約開始…いすゞ「エルガ」にも乗れる 画像
自動車 ビジネス

川崎市、自動運転バスの試乗予約開始…いすゞ「エルガ」にも乗れる

川崎市は、令和9年度の自動運転バスレベル4実装を目指す「KAWASAKI L4 Bus Project」において、 9月8日から自動運転バスの試乗予約を開始した。

日野コンピューターシステムとシナスタジアが提携、バス向けXR観光ソリューション「RideVision」全国展開へ 画像
プレミアム

日野コンピューターシステムとシナスタジアが提携、バス向けXR観光ソリューション「RideVision」全国展開へ

シナスタジアは9月3日、あらゆる乗り物を「走るテーマパークアトラクション」にするRideVisionの国内普及を加速するため、日野コンピューターシステムとパートナー契約を締結したと発表した。

ベトナムEVバス「キムロン」、LGと戦略提携…2026年からバッテリー自社生産へ 画像
プレミアム

ベトナムEVバス「キムロン」、LGと戦略提携…2026年からバッテリー自社生産へ

ベトナムのEVバスメーカーのキムロンモーター(Kim Long Motor)は8月28日、韓国のLGエナジーソリューションとバッテリー供給に関する覚書(MOU)を締結したと発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 4 of 30