バスに関するニュースまとめ一覧(10 ページ目)

日野自動車、大型バス『セレガ』の経年劣化による不具合で対策発表 画像
プレミアム

日野自動車、大型バス『セレガ』の経年劣化による不具合で対策発表

日野自動車は、大型バス『セレガ(RU)』の一部車両において、経年劣化による雨漏りやオルタネータベルト切れなどの不具合が発生していると発表した。

高速バスで自動運転、愛知県で全国初の実証実験へ…名鉄バスなど4社 画像
プレミアム

高速バスで自動運転、愛知県で全国初の実証実験へ…名鉄バスなど4社

愛知県は2025年8月から11月にかけて、全国初となる高速バス路線での自動運転実証実験を実施する。名鉄バス、名鉄グループバスホールディングス、先進モビリティ、みずほリサーチ&テクノロジーズの4社が参画する。

茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始 画像
プレミアム

茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始

ビーワイディージャパンは、関東鉄道に大型電気バス『K8 2.0』を4台納入し、茨城県内の水戸、土浦、つくば中央、守谷の各営業所管内で順次運行を開始した。

MAN、EVバス『ライオンズシティ10E』の2025年型発表…新世代バッテリー搭載 画像
プレミアム

MAN、EVバス『ライオンズシティ10E』の2025年型発表…新世代バッテリー搭載

フォルクスグループ傘下のMANトラック&バスは、ドイツ・ハンブルクで開幕したUITPサミットにおいて、2025年モデルの電動バス『ライオンズシティ10E』をワールドプレミアした。同車両には、自社工場で製造された新世代バッテリーが搭載されている。

「宇宙一本気(マジ)」乗務社員プロジェクトがシーズン2に…両備グループ加速中 画像
自動車 ビジネス

「宇宙一本気(マジ)」乗務社員プロジェクトがシーズン2に…両備グループ加速中

シーズン2に突入!! 両備グループ(岡山県)のトランスポーテーション&トラベル部門は、2024年11月から「宇宙一本気(マジ)な乗務社員採用プロジェクト」シーズン2を展開中だ。シーズン1で目標を上回る216人の採用を実現したことを受け、再び200人の採用をめざす。

ZFのバス向け電動パワートレイン「CeTrax」、生産1万台達成…2026年に進化版投入へ 画像
プレミアム

ZFのバス向け電動パワートレイン「CeTrax」、生産1万台達成…2026年に進化版投入へ

ZFは、商用車向け電動セントラルドライブ「セトラックス(CeTrax)」の生産が1万台を突破したと発表した。

トヨタとダイムラーはCASE分野で支援…三菱ふそうと日野が統合 画像
プレミアム

トヨタとダイムラーはCASE分野で支援…三菱ふそうと日野が統合

三菱ふそうトラック・バスと日野自動車との統合について、関係4社が6月10日最終合意を締結した。新体制では、ダイムラートラックとトヨタ自動車は、CASE技術について新会社をバックアップするという。

東京都交通局、EVバス運行開始…太陽光パネルからも充電可能に 画像
プレミアム

東京都交通局、EVバス運行開始…太陽光パネルからも充電可能に

東京都交通局は、北自動車営業所においてEVバス2両を導入し、6月10日から営業路線での運行を開始した。

ゼロエネルギーで冷やす「Radi-Cool」、出光や西日本JRバスが実証試験へ 画像
プレミアム

ゼロエネルギーで冷やす「Radi-Cool」、出光や西日本JRバスが実証試験へ

出光エナジーソリューションズ、ラディクールジャパン、西日本ジェイアールバスサービスの3社は、貸切バス7台の天井部分に放射冷却素材「Radi-Cool」の塗料を施工したと発表した。

「共通のモチベーション」三菱ふそうと日野、統合で最終合意 画像
プレミアム

「共通のモチベーション」三菱ふそうと日野、統合で最終合意

三菱ふそうトラック・バスと日野自動車の統合は、協議開始から6月10日の最終合意まで「2年間は驚くべき旅路。困難や行き詰まりもあったが、4社には共通のモチベーションがあった」と、三菱ふそうトラック・バスのカール・デッペン代表取締役社長・CEOは語る。

    先頭 << 前 < 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 10 of 30