バスに関するニュースまとめ一覧(11 ページ目)

三菱ふそう、バス2車種でリコール…ブラケットが破損するおそれ 画像
自動車 ビジネス

三菱ふそう、バス2車種でリコール…ブラケットが破損するおそれ

三菱ふそうトラック・バスは6月5日、「 エアロエース」および「エアロクイーン」のラテラルロッド・スタビライザーブラケットについて、溶接作業の不備によりブラケットが破損するおそれがあるとしてリコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

ヒョンデの日本向けバス、ZFの最新世代エアサス採用で乗降性向上 画像
プレミアム

ヒョンデの日本向けバス、ZFの最新世代エアサス採用で乗降性向上

ZFは、最新の第5世代電子制御エアサスペンション(ECAS)技術「OptiRide ECAS」が、ヒョンデに採用されたと発表した。

ベトナムのEVバス「キムロン」、韓国で第1号車を納車…航続310km 画像
プレミアム

ベトナムのEVバス「キムロン」、韓国で第1号車を納車…航続310km

ベトナムのKim Long Motorが、韓国のダオンモビリティに電気バス「キムロン」ブランドの第1号車を納車した。

EVモーターズ・ジャパン、国内初のリフト付きスクールバス納入…北九州市特別支援学校で運行開始 画像
プレミアム

EVモーターズ・ジャパン、国内初のリフト付きスクールバス納入…北九州市特別支援学校で運行開始

EVモーターズ・ジャパンは、福岡県北九州市教育委員会へ大型路線EVバス1台を納入した。

ヤマト運輸とバス会社が連携、北海道で「客貨混載バス」運行開始 画像
プレミアム

ヤマト運輸とバス会社が連携、北海道で「客貨混載バス」運行開始

ヤマト運輸、根室交通、くしろバスは、根室~釧路間を結ぶ都市間バス「ねむろ号」を活用した客貨混載の本格運行を開始した。

ダイムラーバス、初の電動バス車庫の設計・建設プロジェクト始動…2026年運用開始 画像
プレミアム

ダイムラーバス、初の電動バス車庫の設計・建設プロジェクト始動…2026年運用開始

ダイムラーバスは、ドイツのリューネブルクで同社初となる電動バス車庫の設計・建設プロジェクトを開始した。総合請負業者として完全な電動バス車庫と充電インフラの建設を手がけるのは、同社史上初めてとなる。

ボルボバス、中東・アフリカ向け輸出を強化へ 画像
プレミアム

ボルボバス、中東・アフリカ向け輸出を強化へ

ボルボバスは、中東・アフリカ地域の大手自動車会社のGBオートと覚書(MoU)を締結した。

メルセデスベンツの電動バス『eCitaro』、第4世代NMC4電池搭載へ 画像
プレミアム

メルセデスベンツの電動バス『eCitaro』、第4世代NMC4電池搭載へ

ダイムラーバスは、6月15日にドイツ・ハンブルクで開幕する「UITP Summit 2025」において、第4世代リチウムニッケルマンガンコバルト(NMC4)バッテリーを搭載したメルセデスベンツ『eCitaro』を世界初公開する。

バスマニア向け『スペースアロー』堪能ツアー…日産ディーゼル+富士重工+西日本車体工業の希少車 画像
自動車 ビジネス

バスマニア向け『スペースアロー』堪能ツアー…日産ディーゼル+富士重工+西日本車体工業の希少車

近江トラベルと伊豆箱根バスは、7月5日、6日の限定で、両社合同企画によるバスマニア向けツアー「スペースアロー堪能ツアー」を実施する。現在では数を減らしている日産ディーゼル(現UDトラックス)製の観光バス『スペースアロー』を使用する。

西日本鉄道と防長交通、新バス路線「萩・長門おとずれ号」運行へ 画像
自動車 ビジネス

西日本鉄道と防長交通、新バス路線「萩・長門おとずれ号」運行へ

西日本鉄道と防長交通が共同で運行する福岡~長門・萩線の高速バス運行内容の詳細が決定した。路線名は「萩・長門おとずれ号」で、運行開始日は7月1日からで、1年間の試行運行となる。

    先頭 << 前 < 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 11 of 30