![[15秒でわかる]ホンダ二輪、EVコンセプト発表…2025年発売のモデルも 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2055726.jpg)
[15秒でわかる]ホンダ二輪、EVコンセプト発表…2025年発売のモデルも
ホンダはEICMA 2024で電動二輪の新コンセプトモデル『EV Fun Concept』と『EV Urban Concept』を発表した。

ヤマハ発動機、仏電動二輪メーカーに出資…電動バイク市場でプレゼンス向上めざす
ヤマハ発動機は11月7日、フランスの電動二輪メーカー「Electric Motion SAS」(以下、Electric Motion)に出資したと発表した。

KTMの電動オフロードバイク『フリーライド E』が新型に…最高速95km/h
KTMは、電動オフロードバイク『フリーライド E』の新型を発表した。

スズキは二輪、四輪、次世代モビリティ、全方位でカーボンニュートラル戦略をアピール…ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024
スズキは、二輪、四輪、そして次世代モビリティを並べ、カーボンニュートラルに向けた全方位での戦略をアピールした。

ホンダ、新型電動トライアルバイクで全日本選手権参戦 ヤマハとガチンコ勝負へ
ホンダは10月11日、新開発の電動トライアルバイク『RTL ELECTRIC』を発表した。

ブレイズの新型電動バイクは「特定原付モデル」、ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024に出展
電動モビリティメーカーのブレイズは、10月15日から18日にかけて千葉県の幕張メッセで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」に、新型電動バイク『スマートEV特定原付モデル』を出展する。

航空自衛隊、全国の基地に3輪電動バイク『EVデリバリー』導入
ブレイズは10月7日、航空自衛隊が温室効果ガス削減対策の一環として、全国の基地に3輪タイプの電動デリバリーバイク『EVデリバリー』を導入した、と発表した。

電動バイクと自転車を切り替え「モビチェン」と特定原付、グラフィットが展示へ…ジャパンモビリティショー ビズウィーク2024
電動パーソナルモビリティを手がけるglafit(グラフィット)は、10月15日から18日まで、幕張メッセで開催される「JAPAN MOBILITY SHOW BIZWEEK 2024」に出展する。

乗ってわかった、スズキの折りたたみ式電動モペッド『e-PO』があえて「原付」である理由
原付バイクの原点回帰と言っていいだろう。正式には原付バイクは「原動機付自転車」といい、スズキが二輪車メーカーとして最初に発売したのは、1952年(昭和27年)の「パワーフリー号」だった。

カワサキの電動バイクだけの耐久レース「Ninja Team Green Cup EV」を初開催へ
カワサキモータースジャパンは10月9日、電動バイクのみが参戦できる耐久レース「Ninja Team Green Cup EV」を初開催する。カワサキの電動バイク(二輪EV)『Ninja e-1』と『Z e-1』のみが参戦可能で、初開催の今回は、カワサキ正規取扱店対抗戦となる。