
モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】JR北海道、レール検査データ改ざん、保線部署の7割以上
あきれるばかりである。JR北海道がレールの検査数値などの改ざんを行っていた現場の部署は、全体の4分の3、約7割に当たる33か所にのぼるという社内調査の結果を公表した。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】東京五輪組織委員会の副会長に豊田章男社長が浮上
政府がトヨタ自動車の豊田章男社長を2020年東京五輪組織委員会の副会長に充てる方向で最終調整しているという。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】高速料金の消費増税分上乗せ、10円刻みで四捨五入
4月1日からの消費増税に合わせて、高速道路の通行料金を現在の50円刻みから10円刻みに変更するという。国土交通省が方針を固めたもの

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】日銀の月例報告、自動車フル生産の東海・中国など全9地域で景気「回復」判断
。日銀が発表した地域経済報告(さくらリポート)によると、全9地域の景気情勢を初めて「回復」と判断したそうだ。

自動車 ニューモデル
【新聞ウォッチ】経団連6年ぶりにベア容認、自動車各社「前向き」姿勢
今週は次期会長の内定人事を含めて経団連の話題が目に付くが、その経団連がまもなく本格する2014年春闘の指針となる経営労働政策委員会報告を発表。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】2013年の世界新車販売台数、トヨタ2年連続世界一が確実
トヨタ自動車が2013年の世界市場での新車販売台数が2年連続で世界一になることがほぼ確実になったという。きょうの各紙が報じている。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】バンコク封鎖大規模デモ、トヨタ従業員も郊外に避難
インラック首相の退陣や2月の総選挙(下院選)延期を求める反政府勢力約11万人が参加し、バンコクの中心部の商業地区や邦人居住区に近い交差点などで「封鎖」を開始したという。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】輸入新車販売絶好調、13年はVWもベンツもフィアットもアウディも過去最高
昨年の国内の新車販売ランキングが発表されたが、メディアがクローズアップしたのは、「アクア」が「プリウス」を抜いたという国産車ではなく、外国メーカー車の新規登録台数が絶好調だったことだ。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】日立・川村会長の退任で 次期“財界総理”の候補者選び混沌
新年早々、1月23日に告示される東京都知事選の候補者選びばかりではなく、主要団体や企業の首脳人事をめぐる動きがかまびすしい。

モータースポーツ/エンタメ
【新聞ウォッチ】豊田章男社長の今年のキーワードは「ぶれない軸」
似顔絵のイラスト入りなど、これまでも「名刺」にこだわるトヨタ自動車の豊田章男社長。経団連などの経済3団体の新年祝賀会の会場で、メディアから2014年のキーワードを尋ねられると「ブレない軸」と答えていた。