レスポンス試乗記に関するニュースまとめ一覧(429 ページ目)

関連インデックス
日本自動車工業会(自工会)
【BMW X6 試乗】高速道で気持ちいいハイト4ドアクーペ…諸星陽一 画像
試乗記

【BMW X6 試乗】高速道で気持ちいいハイト4ドアクーペ…諸星陽一

BMWがスポーツアクティビティクーペと呼ぶLクラスSUVの『X6』がフルモデルチェンジして2代目となった。

【ヤングクラシック・メルセデス 試乗】20年前の 190E が今、語りかけるもの…中村孝仁 画像
試乗記

【ヤングクラシック・メルセデス 試乗】20年前の 190E が今、語りかけるもの…中村孝仁

クラシックカーに趣味がある。クラシックカーに乗ってみたい。クラシックカーが欲しい。いずれの場合も、これまでだったらお金と忍耐力と情熱を必要とした。そんなクラシックカーエンスージァストに朗報である。

【フィアット 500S 試乗】さり気ないクラスアップ感を与える、新液晶メーター…島崎七生人 画像
試乗記

【フィアット 500S 試乗】さり気ないクラスアップ感を与える、新液晶メーター…島崎七生人

ポップ、ラウンジともにシート表皮が一新されるなど、最新ラインアップでは微妙に内容が改められている。大筋が不変なのは、いよいよタイムレスな魅力を放ってきた証拠だ。

【プジョー 308SW 試乗】ロングツーリングに出かけたくなる…諸星陽一 画像
試乗記

【プジョー 308SW 試乗】ロングツーリングに出かけたくなる…諸星陽一

正式発表前にサーキットで試乗しただけだったプジョー『308SW』。やっと一般道での試乗がかなった。

【トヨタ ランドクルーザー70 試乗】昔ながらの何とも渋い味わいと走り…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ ランドクルーザー70 試乗】昔ながらの何とも渋い味わいと走り…島崎七生人

ワゴン系の「プラド」ではなく「バン」というのが何とも渋い。初代登場から30年、日本国内では販売終了から10年振りに、期間限定(2015年6月30日生産分まで)で登場したのがこの“ランクル”だ。

【ダイハツ ウェイク 試乗】さり気なく乗りこなせるノンターボ…島崎七生人 画像
試乗記

【ダイハツ ウェイク 試乗】さり気なく乗りこなせるノンターボ…島崎七生人

ほぼ素の仕様。けれどシートアレンジなどできることは上級のターボと変わらない。となると実質重視派には気になるのが、ノンターボのL“SA”(またはL)だ。

【プジョー 308 試乗】ワインディングでも気持ちいい驚異の1.2リットル…諸星陽一 画像
試乗記

【プジョー 308 試乗】ワインディングでも気持ちいい驚異の1.2リットル…諸星陽一

サーキットでの試乗しか体験していなかったプジョー『308』を公道で試乗することができた。

【フォード マスタング 試乗】ダウンサイジングターボでも、アメリカの汗馬たりえるか…鈴木ケンイチ 画像
試乗記

【フォード マスタング 試乗】ダウンサイジングターボでも、アメリカの汗馬たりえるか…鈴木ケンイチ

誕生50年目を迎えた節目の年に、フォード『マスタング』の第6世代がローンチされた。第一弾として日本に導入される「50 YEARS EDITION」を試乗した。

【シトロエン グランド C4ピカソ 試乗】走るし乗れるし積める、王道貫く輸入ミニバン…諸星陽一 画像
試乗記

【シトロエン グランド C4ピカソ 試乗】走るし乗れるし積める、王道貫く輸入ミニバン…諸星陽一

フルモデルチェンジされたシトロエン『C4 ピカソ』には従来どおり、少し大きく3列シートを採用する「グランドピカソ」が存在する。

【トヨタ エスクァイア 試乗】洗練された走りっぷり、ありそうでなかった上級感…島崎七生人 画像
試乗記

【トヨタ エスクァイア 試乗】洗練された走りっぷり、ありそうでなかった上級感…島崎七生人

試乗車はGi・8人乗りのガソリン車。迂闊にも地味なシルバー色を選んでしまったが、濃色系では例のグリルがコントラストで浮き立つが、この色では、幾分か馴染んでも見える。