レスポンス試乗記に関するニュースまとめ一覧(338 ページ目)

関連インデックス
日本自動車工業会(自工会)
【ジャガー XE ディーゼル 試乗】ジャガーにしか成し得ない個性とダンディズム…武田公実 画像
試乗記

【ジャガー XE ディーゼル 試乗】ジャガーにしか成し得ない個性とダンディズム…武田公実

傑作が居並ぶ往年のジャガーの中にあって、スポーツカーの名作『Eタイプ』と並び称されているのが、1959年から10年間に亘って生産された『マーク2』。

【ジャガー XF 試乗】ドイツ製プレミアムカーの牙城を崩しうる潜在能力…武田公実 画像
試乗記

【ジャガー XF 試乗】ドイツ製プレミアムカーの牙城を崩しうる潜在能力…武田公実

二代目となったジャガーXFだが、さらに一年前となる2014年にデビューしたセグメントDサルーン、妹分に当たる『XE』が登場したことによって立ち位置を上方移行。さらに高級サルーンとしての資質を高めたという。

【ルノー ルーテシア 試乗】増大した低速トルクでディーゼルのような力強さ…諸星陽一 画像
試乗記

【ルノー ルーテシア 試乗】増大した低速トルクでディーゼルのような力強さ…諸星陽一

ルノーは2016年2月に『ルーテシア』の1.2リットルエンジンを積む「インテンス」と「ゼン」をマイナーチェンジし発売した。おもな変更点はエンジンとミッションになる。

【VW ゴルフ GTE 試乗】PHEVでも ゴルフ らしさは失っていない…諸星陽一 画像
試乗記

【VW ゴルフ GTE 試乗】PHEVでも ゴルフ らしさは失っていない…諸星陽一

現行『ゴルフ』をベースに1.4リットルエンジンと電気モーターを組み合わせたパワーユニットを搭載したモデルが、『ゴルフGTE』。

【アウディ TTSクーペ 試乗】スポーツカーらしいソリッドな走りが気持ちいい…諸星陽一 画像
試乗記

【アウディ TTSクーペ 試乗】スポーツカーらしいソリッドな走りが気持ちいい…諸星陽一

1998年に登場したアウディのスポーツモデル『TT』は2015年に3代目に進化。もっともホットな『TTS』に試乗した。

【VW ゴルフ GTI 6MT 試乗】歴代中もっとも熱いMTの走り…島崎七生人 画像
試乗記

【VW ゴルフ GTI 6MT 試乗】歴代中もっとも熱いMTの走り…島崎七生人

GTIのMTというと、個人的には“I”のピーキーなエンジン特性や、“II”のSOHC版の各ギヤでの伸びのよさ…を、未だカラダが憶えているほどだ。

【メルセデスベンツ GLC 試乗】セダンを凌ぐ乗り味を手に入れた…諸星陽一 画像
試乗記

【メルセデスベンツ GLC 試乗】セダンを凌ぐ乗り味を手に入れた…諸星陽一

メルセデスのFR系SUVラインアップのなかで、もっともコンパクトなモデルが『GLC』。2016年2月に日本で販売を開始した。

【スズキ アルトワークス 試乗】若者が車好きになる良い材料になる…太田哲也 画像
試乗記

【スズキ アルトワークス 試乗】若者が車好きになる良い材料になる…太田哲也

いまどきMT?という声が上がりそうだが、実に売れている。『アルトワークス』のうち9割がMTだそうだ。

【レクサス GS F 試乗】国産1000万円スポーツセダンの走りは本気だ…諸星陽一 画像
試乗記

【レクサス GS F 試乗】国産1000万円スポーツセダンの走りは本気だ…諸星陽一

レクサスのセカンドグレードとなる『GS』が2015年11月にマイナーチェンジ。同時にスポーツモデルである「F」が追加された。

【トヨタ 86 GRMN サーキット試乗】モノが違う、100台限定のセミレース仕様…中村孝仁 画像
試乗記

【トヨタ 86 GRMN サーキット試乗】モノが違う、100台限定のセミレース仕様…中村孝仁

その価格、648万円。ベースとなった86の値段を考えると倍以上。そりゃあ高いと思うあなた。この『86 GRMN』はモノが違います。