レスポンス試乗記に関するニュースまとめ一覧(290 ページ目)

関連インデックス
日本自動車工業会(自工会)
【360度 VR試乗】スーパーカーかGTか、マクラーレン 570GT の実力は 画像
自動車 ニューモデル

【360度 VR試乗】スーパーカーかGTか、マクラーレン 570GT の実力は

袖ヶ浦サーキットでの走行でステアリングを握るのは、レーサー桂伸一氏。冒頭では「実に乗りやすい」と日常での扱いやすさを讃える桂氏だが、全開走行でその評価は一転!?

【スズキ スイフト ハイブリッドRS 試乗】日本車離れした“男気”コンパクト…青山尚暉 画像
試乗記

【スズキ スイフト ハイブリッドRS 試乗】日本車離れした“男気”コンパクト…青山尚暉

スズキが6年ぶりに刷新した新型『スイフト』は、まさに日本車離れしたコンパクトカー と言っていい。

【三菱 パジェロ 500km試乗】デビューから11年、期待に応え続けるには「三菱らしさ」を…井元康一郎 画像
試乗記

【三菱 パジェロ 500km試乗】デビューから11年、期待に応え続けるには「三菱らしさ」を…井元康一郎

三菱自動車のヘビーデューティーSUV『パジェロ』で500kmほどツーリングする機会があったのでリポートする。

【アルファロメオ ジュリエッタ 試乗】颯爽とした走りで右に出るものはいない…島崎七生人 画像
試乗記

【アルファロメオ ジュリエッタ 試乗】颯爽とした走りで右に出るものはいない…島崎七生人

最新ルックを纏った『ジュリエッタ』。ロゴが新しく、「ヴェローチェ」ではダークグレーのグリル、赤いラインの入ったバンパーなどがこれまでとの違いをアピールする。

【アバルト 124スパイダー 試乗】このサソリの毒は、たとえ刺されても死にはしない…中村孝仁 画像
試乗記

【アバルト 124スパイダー 試乗】このサソリの毒は、たとえ刺されても死にはしない…中村孝仁

過去にもアバルトと名の付くモデルは何台か乗ったことがある。どのクルマもその時代に照らして考えれば、相当に過激なモデルばかりだった。俗にサソリの毒がある…というやつだ。

【アストンマーティン DB11 試乗】まさに能ある鷹は爪を隠す…中村孝仁 画像
試乗記

【アストンマーティン DB11 試乗】まさに能ある鷹は爪を隠す…中村孝仁

旧車と呼ばれる、古いモデルを別にすれば、新車のアストンマーティンに触れたのは『DB7』 が最初であったように記憶する。

【スズキ ワゴンR ハイブリッドFZ 試乗】仕上がりがいいだけにノイズが気になる…諸星陽一 画像
試乗記

【スズキ ワゴンR ハイブリッドFZ 試乗】仕上がりがいいだけにノイズが気になる…諸星陽一

標準タイプの『ワゴンR』のなかで、上下2段分割のヘッドライトが与えられ、スポーティな顔立ちとなっているのが「ハイブリッドFZ」グレード。

【BMW 5シリーズ 試乗】着慣れた自分サイズのジャケットのように…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW 5シリーズ 試乗】着慣れた自分サイズのジャケットのように…島崎七生人

500万台が生産されたというBMW『5シリーズ』の歴代モデルが並ぶと実に見ごたえがある。ベンチマークだとかライバルに振り回されることなく、アッパーミドルセダンとして初代から変わらぬ自身のポジション、コンセプトを貫いてきたことが無言のうちに伝わるからだ。

【キャデラック CT6 試乗】新しいフラッグシップにふさわしい…松下宏 画像
試乗記

【キャデラック CT6 試乗】新しいフラッグシップにふさわしい…松下宏

キャデラック『CT6』は新しいフラッグシップサルーンとして導入されたモデルだ。FR系(CT6はAWD)の新プラットホーム(オメガ・アーキテクチャー)をベースに開発されたモデルで、2020年に向けて投入される新車群の先駆けである。

【スズキ ワゴンR スティングレー 試乗】デザインがアリならベストな選択…諸星陽一 画像
試乗記

【スズキ ワゴンR スティングレー 試乗】デザインがアリならベストな選択…諸星陽一

『ワゴンR』のスポーティ仕様として設定されている「スティングレー」は縦長のヘッドライトと厚みのある大型グリルが組み合わされたスタイリングを採用する。