試乗記
【マツダ CX-5 ディーゼル 試乗】コンセプトを曲げずにひたすら深化させた…中村孝仁
およそ5年の時を経て、マツダ『CX-5』が第2世代へと生まれ変わった。ただし、エンジンを含むメカニカルコンポーネンツとプラットフォームはその基本を先代から継承している。
試乗記
【トヨタ プリウスPHV 試乗】乗り心地&操縦安定性の向上に驚かされた…青山尚暉
4代目『プリウス』に加わった待望のPHVは、先代のウイークポイントを見事に解消した新型だ。
試乗記
【VW ティグアン 試乗】ドイツ車のDNAを受け継いだ実用SUV…諸星陽一
8年ぶりのフルモデルチェンジとなったフォルクスワーゲン『ティグアン』は、現行『ゴルフ』と同じMQBプラットフォームを採用した。
試乗記
【360度 VR試乗】日産 ノートe-POWER でサーキット走行を試してみた
エンジンを発電のみに使い、EV同様モーターのみを駆動するシリーズ式ハイブリッド『ノートe-POWER』。高い燃費性能はもちろん、『リーフ』ゆずりのEVならではのトルクフルで力強い走りが魅力となっている。
試乗記
【マセラティ クワトロポルテS 試乗】自由の身になれる「4枚ドア」…島崎七生人
某イタリアンセダン3車種・計4台を乗り継いだ立場から言うと、この国のクルマはたとえセダンであっても“我が道を行く”だなぁ…と実感させられる。
試乗記
【BMW 5シリーズ 試乗】コーナーを決めた瞬間に「駆けぬける歓び」を享受できる…中村孝仁
横浜横須賀道路釜利谷JCTを首都高速湾岸線方面に向かう。途中、比較的シャープな下りの右コーナー、しかもトンネルの中という高速ベントがある。
試乗記
【日産 ノートe-POWER 試乗】雪上、氷上、ターマックで試して再発見したもの…中村孝仁
この「e-POWER」のおかげで『ノート』は、『サニー』以来日産としては実に30年ぶりの月間販売台数首位に躍り出た。
試乗記
【マツダ CX-5 試乗】ディーゼル車とガソリン車、「走り」で選ぶなら…会田肇
初代モデルが登場してから5年、すべてをアップデートした2代目『CX-5』が発売となった。人気が高かったデザインコンセプトを引き継ぎながら、ノーズを長くしてよりスタイリッシュさをアップ。
試乗記
【スズキ ワゴンR スティングレー 試乗】好みの分かれる顔とCVTのギアリングが気になるが…青山尚暉
6代目となる新型『ワゴンR』は新たにマイルドハイブリッドを採用するとともに、3種類の顔を持つのが特徴だ。
試乗記
【マツダ CX-5 試乗】街乗りメインなら、ガソリン車が絶対オススメな理由…岩貞るみこ
乗りやすい! 走り始めて5分もたたず感情を支配したのはこの感覚だ。というか、アクセルを踏んだ1秒目から、その感覚のスイッチは入っていた。
