日産 セレナe-POWER の走りは「ハコ型のレベルを超えた」【VR試乗】
『ノート』に採用しEVの新たな可能性を提案した「e-POWER」。シリーズ第二弾として『セレナ e-POWER』が登場した。EVならではの走りにも定評のあるe-POWERだが、ミニバンであるセレナではどうか。
【ジープ コンパス 試乗】良くも悪くも「オーソドックス」なコンパクトSUV…島崎七生人
SUVに乗り、SUVの目線で街中を走っていると、改めて同じ目の高さのSUVが多いことを実感する。コンパクトクラスからプレミアムクラスまで、まさに百花繚乱といっていいほどだ。
【ヨコハマ アイスガード6 試乗】来シーズンのスタッドレスタイヤ選びに…丸山誠
この冬は各地で降雪が多く、スタッドレスタイヤのお世話になったという人も多いのではないだろうか。すでに今シーズンのタイヤ選びは終わりつつあるが、来シーズンのスタッドレスタイヤ選びの参考にスタッドレスタイヤの秘密をお教えしよう。
ライバルはCX-5か、エクストレイルか…日本市場復活のホンダ CR-V、その実力は
今回はリアルタイムAWDが新しい制御に進化したばかりのタイミング。会場に用意されていた試乗車では、2月にマイナーチェンジした『ヴェゼル』と、すでに北米や中国で大人気で、日本にも年内の導入が予定されている『CR-V』に、件の新しいシステムが搭載されていた。
【レクサス LX570 2列シート 試乗】国産車でライバルを見つけるのは難しい…諸星陽一
レクサス『LX』はトヨタ『ランドクルーザー200』と兄弟関係にあるプレミアムSUV。日本ではランクル200が2007年に登場、LXは2015年に導入が始まった。
発表直前、三菱 エクリプスクロス のS-AWCを雪の北海道で試す
『月刊自家用車』連載の「月刊SUV最前線!」では、市販車発売が迫るホンダ『CR-V』と三菱『エクリプスクロス』の2台のプロトタイプに試乗、新型ホンダ『ヴェゼル』や三菱『アウトランダーPHEV』を雪の上で試している。
ホンダのAWDは何がスゴいのか? 新型「レジェンド」の変化と進化
マイナーチェンジにより内外装デザインだけでなく走りにも大きな変更があったばかりの新型レジェンドを、スポーツハイブリッドSH-AWDが本領を発揮する冬の北海道で、いち早く試すことができた。
【日産 リーフ/ノートe-POWER 雪上試乗】圧雪・氷上でワンペダルドライブが活きた…丸山誠
日産の冬の恒例行事となっている氷上・雪上試乗会が、長野県の女神湖で開催された。
まさに「NISMOマジック」!日産 セレナ NISMO 驚きの走り【VR試乗】
オンロード性能は一定の評価を得ているセレナNISMOだが、雪上ではどうか?桂伸一氏のドライブで、VR試乗インプレッション動画をお届けする。
【スバル XV 雪上試乗】「雪上性能」だけでも選ぶ価値はある…丸山誠
今年は降雪が多く、天気予報によるとまだ寒波がやってくる可能性があるようだ。雪国の人はもう雪を見たくもないという人もいるだろうが、そうした過酷な路面状況でも安定して走れ、優れた走破性を持つモデルは限られている。
