
BMW二輪世界販売1.7%増、2年連続で増加 2022年1-9月
BMWの二輪部門のBMWモトラッド(BMW Motorrad)は10月10日、2022年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は15万9333台。前年同期比は1.7%増と、2年連続で前年実績を上回った。

【株価】北米でEV量産へ、ホンダが4日ぶりに反発
日経平均株価は、前日比159円41銭安の2万6237円42銭と4日続落。前日のニューヨークダウが28ドル安の2万9210ドルと小反落。インフレ抑制のための金融引き締め政策が継続されるとの見方が優勢で、相場の先行きに対する警戒感が東京市場でも支配的だった。

ソニー・ホンダモビリティ、市販EV第1弾を2025年発表…北米と日本で2026年から順次納車
ソニーグループとホンダが合弁で設立した電気自動車(EV)事業会社、ソニー・ホンダモビリティの水野泰秀会長兼CEO(最高経営責任者)は10月13日都内で会見し、2025年中に高付加価値型EVの販売を開始することを明らかにした。

使用済み車載リチウムイオン電池から金属を回収・再資源化…JFEエンジニアリング
JFEエンジニアリングは使用済み車載用リチウムイオン電池から有用金属の回収と再資源化する事業の検討を開始する。

ロールスロイス世界販売9%増、日本も2年連続で増加 2022年1-9月
ロールスロイスモーターカーズ(Rolls-Royce Motor Cars)は10月10日、2022年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は4701台。前年同期比は8.9%増と2年連続で前年実績を上回った。

位置情報ビッグデータを活用して交通課題解決を目指す取り組み8件推進
国土交通省は、携帯電話の位置情報のビッグデータを活用して交通課題の解決を目指す事業8件を決定した。

BMW Mカー世界販売1.2%増、過去最高に 2022年1-9月
BMWグループ(BMW Group)の高性能なBMW「M」ブランドは10月10日、2022年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は1~9月としては過去最高の12万4459台。前年同期比は1.2%増とプラスを維持した。

大雨で交通が分断、都市災害に対する責任の在り処【ベンガルール通信 その21】
◆歴史的な大雨により都市交通が分断される事態に
◆洪水を招いた原因となった不法建造物の一掃キャンペーンが突如スタート
◆700か所にも上る不法侵害の責任はどこににあるのか

ジャガー・ランドローバー世界販売27%減、日本も2年ぶりに減少 2022年1-9月
ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover)は10月7日、2022年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は24万5954台。前年同期比は27.8%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。

TOYO TIRE・人事情報 2022年10月1日付
TOYO TIRE株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、2022年10月1日付の役員等の異動・人事異動について下記の通り発表しました。