レクサス欧州販売43%増、NX が59%増と牽引 2023年上半期
レクサス(Lexus)は7月13日、2023年上半期(1~6月)の欧州新車販売の結果を発表した。総販売台数は、3万4020台。前年同期比は43%増とプラスに転じた。
日産、テスラ方式のEV充電規格を米国で採用へ…日本の自動車メーカー初
日産自動車(Nissan)の米国部門は7月19日、2025年から北米充電規格「NACS」を採用することで、テスラと合意した、と発表した。日産はNACSへの対応を発表した最初の日本の自動車メーカーになる。
ランドローバー世界販売35%増、日本は2倍の伸び 2023年上半期
ランドローバー(Land Rover)は7月7日、2023年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は17万3982台。前年同期比は35.9%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。
日本とサウジアラビア、合成燃料などの次世代エネルギー研究で連携へ
日本とサウジアラビア両国は、岸田内閣総理大臣のサウジアラビア王国訪問に合わせ、クリーンエネルギー分野で協力する日本-サウジアラビア王国間のライトハウス・イニシアティブを設立すると発表した。
テスラ モデル3をSSで試乗・充電、EV向けモビリティサービス拠点の事業検証を北陸で開始
三菱商事エネルギーはテスラと協業し、ガソリンスタンド(SS)を活用した電気自動車(EV)向けモビリティサービス拠点事業の検証第2弾を開始する。
ポルシェ世界販売15%増、日本は4年連続で増加し過去最高に 2023年上半期
ポルシェ(Porsche)は7月12日、2023年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は16万7354台。前年同期比は15%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。
【株価】日産が急伸、株主還元拡充に期待した買いが入る
19日の日経平均株価は前日比402円14銭高の3万2896円03銭と続伸。米国株高を好感し、幅広い銘柄に買いが入った。
双日、CO2フリー水素と次世代リチウムイオン電池材料を製造するスタートアップに出資
双日は、ターコイズ水素の製造技術を開発するハイカマイトTCDテクノロジーズに出資した。
メルセデスベンツ世界販売5%増、日本も2年ぶりに増加 2023年上半期
メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は7月11日、2023年上半期(1~6月)世界新車販売(乗用車)の結果を発表した。総販売台数は101万9200台。前年同期比は5%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。
横浜ゴム・人事情報 2023年7月1日付
横浜ゴム(本社:神奈川県平塚市、代表取締役社長:山石昌孝)は、2023年7月1日付の役員人事について下記の通り発表しました。









