
米ホンダのハイブリッド車販売、3倍と伸びて過去最高に 2023年
ホンダ(Honda)の米国部門は1月17日、2023年のハイブリッド車の新車販売台数が、過去最高の29万3640台に到達した、と発表した。

【株価】トヨタが連日の上場来高値更新、円安基調持続で買い安心感
18日の日経平均株価は前日比11円58銭安の3万5466円17銭と続落。海外投資家の資金流入観測も後押しし、前場は買いが優勢。しかし、利益確定売りに押されマイナス圏に沈む展開となった。

ロータスがボッシュと提携、高性能EVの充電を支援…欧州60万か所で充電可能に
ロータス(Lotus)は1月16日、ボッシュと提携を結び、ロータスの高性能EVの顧客の充電を支援すると発表した。

河西工業・人事情報 2024年1月16日付
河西工業(本社:神奈川県高座郡寒川町、代表取締役社長:半谷勝二)は、2024年1月16日付役員・理事 人事異動について下記の通り発表しました。

住友電装・人事情報 2024年1月16日付・2月16日付
住友電装(本社:三重県四日市市、代表取締役執行役員社長:漆畑憲一)は、2024年1月16日付・2月16日付の人事異動について下記の通り発表しました。

ダイハツ不正の解説に注目、認証試験とは? 安全性のリスクは?…有料会員記事ランキング
今週(1月11~17日)のプレミアム会員向け記事=ビジネス、キーパーソンインタビュー、人事情報に関する記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキング。

テイ・エス テック・人事情報 2024年1月16日付
テイ・エス テック株式会社(本社:埼玉県朝霞市、代表取締役社長:保田真成)は、2024年1月16日付の代表取締役の異動(辞任)について下記の通り発表しました。

ルノーグループ世界販売9%増、5年ぶりに増加 2023年
ルノーグループ(Renault Group)は1月17日、2023年の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は223万5345台。前年比は9%増と、5年ぶりに前年実績を上回った。

中国新車販売は12%増の3009万台、トヨタは2年連続で減少 2023年
中国自動車工業協会は、2023年の中国における新車販売台数の結果を発表した。総販売台数は過去最高で、初の3000万台超えとなる3009万4000台。前年比は12%増と、3年連続で前年実績を上回った。

インテルがEVやソフト定義自動車への移行を加速、業界標準目指す委員会設立…CES 2024
インテル(Intel)はCES 2024において、EVやサステナブルな「SDV(ソフト定義自動車)」への移行をより迅速かつ円滑に進めるため、車両プラットフォーム・パワー・マネージメントの車両規格を策定する委員会を設立すると発表した。