
住友三井オートサービス、リユースEVを公用車に活用へ…埼玉県小川町と連携協定
SMAS(住友三井オートサービス)は、埼玉県小川町と「ゼロカーボンシティの実現に向けたリユースEV車の活用に関する連携協定」を締結した。

MANのEVトラック、峠越えの夜間運行実証テスト開始…CO2と騒音削減効果を確認へ
MANトラック&バスと運送会社のデッテンドルファーが、7月と8月の4週間にわたり、ラウブリングとボルツァーノ間のブレンナー峠ルートでEVトラックの夜間運行実証テストを実施している。

VWグループの営業利益33%減、トランプ関税が影響 2025年上半期決算
フォルクスワーゲングループは2025年上半期(1~6月)の決算を発表した。売上高は1584億ユーロと前年同期(1588億ユーロ)とほぼ同水準を維持した。

アウディの売上高5.3%増、EV販売は3割増加 2025年上半期決算
アウディは、2025年上半期(1~6月)の決算を発表した。米国の関税と再編費用の影響を受けつつも、売上高は前年同期比5.3%増の326億ユーロとなった。営業利益は前年の19億8200万ユーロから11億ユーロに減少し、営業利益率は6.4%から3.3%に低下した。

フォルビア・ヘラ、レーダー事業好調も照明部門は減収…2025年上半期決算
自動車部品大手のFORVIA HELLA(フォルビア・ヘラ)は、2025年上半期(1月~6月)の業績を発表した。売上高は40億ユーロとなり、為替調整後では前年同期比0.4%減、報告ベースでは1.3%減となったが、ほぼ前年並みの水準を維持した。

韓国KGM、釜山にブランド体験センター開設…「魚市場コース」など3つの試乗プランも
韓国のKGモビリティ(KGM)は、ブランド体験空間「KGMエクスペリエンスセンター釜山」を開設した。全国規模で顧客との接点の機会を拡大する。

矢崎総業・人事情報 2025年6月21日付
矢崎総業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:矢﨑 陸)は、2025年6月21日付の矢崎グループの人事異動について下記の通り発表しました。

河西工業・人事情報 2025年7月1日付・8月1日付
河西工業(本社:神奈川県高座郡寒川町、代表取締役社長 社長役員:古川 幸二)は、2025年7月1日付役員異動及び管理職異動、並びに8月1日付管理職異動について下記の通り発表しました。

川崎汽船、自動車船の火災訓練に参加…荷役作業中に船内火災発生の緊急事態を想定
川崎汽船は、タイのレムチャバン港で実施された「Fire Drill Exercise on Board 2025(船上火災訓練)」に参加したと発表した。

ホンダ株価が反落、新型EV『N-ONE e:』発売も材料視されず
29日の日経平均株価は前日比323円72銭安の4万674円55銭と3日続落。先週大幅に上昇した反動で、主力株への利益確定の売りが優勢。日米関税交渉の合意で買われた自動車株の下げが目立った。