
『フリーランダー』が電動車ブランドとして中国で復活へ…JLRと奇瑞汽車が世界展開も計画
JLR(ジャガー・ランドローバー)は6月19日、奇瑞汽車(チェリー、CHERY)との間で、中国での次世代の電動化に向けた新たな提携を発表した。

【株価】セントラル硝子が4日続伸、EV用電池の充電速度を高める基盤の新製法開発報道で人気化
21日の日経平均株価は前日比36円55銭安の3万8596円47銭と4日ぶりに反落。朝方は買いが先行したが、材料難で引けにかけマイナス圏に沈んだ。

村田製作所・人事情報 2024年6月1日付
村田製作所(本社:京都府長岡京市、代表取締役社長:中島 規巨)は、2024年6月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

ダイハツと三条市、介護送迎事業で連携協定締結
ダイハツ工業は、新潟県三条市と介護人材確保に向けた、市内介護事業所における共同送迎事業検討のための連携協定を、6月21日に締結した。

IKEAが電動輸送をポルトガルで開始へ…スカニアのEVトラック
フォルクスワーゲングループ傘下のスカニアは6月19日、IKEAがポルトガルでの輸送にスカニアの電動トラックを使用すると発表した。

ステランティス、電動車バッテリーの再利用を行う合弁設立へ…リサイクル戦略を強化
ステランティス6月19日、オランダ・アムステルダムで開催された国際自動車リサイクル会議(IARC 2024)において、循環経済への取り組みを強化すると発表した。

オフロードでの自動運転システム、地図にない場所も認識…米Applied Intuitionが発表
車両ソフトウェアを手がける米国のApplied Intuitionは6月18日、複雑な地形を安全に走行できる新開発のオフロード自動運転システムを発表した。

中古車売却の重視点は「高く売れる」 ユーカーパック調査
中古車売買の仲介事業を行うユーカーパックは、世帯で車を所有する18歳~64歳男女に対し、車の売却に関するアンケート調査の結果を6月21日に発表した。

東海理化、社用車管理DXサービス「Bqey」をアップデート…コンプライアンス強化に貢献
東海理化は6月21日、社用車管理の課題を解決するDXサービス「Bqey(ビーキー)」をアップデートし、運転免許証や車検証、保険など社用車にまつわる有効期限を一元管理できる機能を追加したと発表した。

北京汽車とCATL、次世代EV車台プロジェクトで協力…戦略的提携を強化
中国の電池大手のCATL(寧徳時代)は6月18日、北京汽車グループとの戦略的提携を強化した、と発表した。