
マルチスズキの純利益1.7%増、輸出が37.4%増と好調 2025年4-6月期決算
インドのインド子会社のマルチスズキは、2025年4-6月期の決算を発表した。

日本通運、伊藤園と森永製菓の群馬-北海道間共同輸送開始…重軽混載で物流効率化
伊藤園と森永製菓は、物流パートナーである日本通運を通じて、群馬~北海道間における重軽混載による共同輸送を開始した。

ベトナムEV「ビンファスト」、インド初のショールーム開設
ベトナムのEVメーカーのビンファストが、インド初のショールームをグジャラート州スラトに開設した。

ダイムラートラック、北米不振も収益性は堅調維持 2025年第2四半期決算
ダイムラートラックは、2025年第2四半期(4~6月)決算を発表した。北米市場のマクロ経済不確実性が続く中、同社は強固な収益性を維持している。

「KITARO×ドラレコ」、指定時刻の動画取得が可能な新機能を追加へ
アクシスは、車両運行管理システム「KITARO×ドラレコ」に任意の指定した時刻の動画取得ができる新機能「任意動画取得機能」を追加すると発表した。

ZFの売上高10%減、実質利益は12%増 2025年上半期決算
ZFは2025年上半期(1~6月)決算を発表した。「歴史上最も包括的な再編プログラム」を実施していることを明らかにした。

オリックス自動車、社用車管理効率化アプリ「Drivers' Hub」発売
オリックス自動車は、社用車管理業務を効率化するアプリ「Drivers' Hub」(ドライバーズ・ハブ)の販売を開始した。

ルノー、売上高増も日産株式評価損で大幅赤字 2025年上半期決算
ルノーグループは、2025年上半期(1~6月)の業績を発表した。グループ売上高は前年同期比2.5%増の276億4000万ユーロとなった。為替一定ベースでは3.6%の増収となっている。

クアルコムとローデシュワルツ、次世代eCall機能、最新規格準拠を検証
テストおよび計測ソリューションを手がけるローデシュワルツが、クアルコム・テクノロジーズと協力し、同社のSnapdragon Auto 5G Modem-RFについて、次世代eCall(NG eCall)機能の実装を最新仕様「EN 17240:2024」規格に即して検証した。

水素エンジンバス実用化めざす、日清オイリオやリケンが連携協定…横浜市で実証へ
日清オイリオグループは、横浜市、リケンNPR、東京都市大学と、水素エンジンコンバージョンバスの研究実証等に連携して取り組むことを目的とした連携協定を締結した。