キア『EV3』、AI音声アシスタントなど新機能を追加…欧州で最新OTAアップデート
ヒョンデ傘下のキアは、電気自動車の『EV3』向けに最新のOTA(無線経由)アップデートを欧州で実施し、AI音声アシスタントをはじめとする新機能を追加した。
東陽テクニカ、二次電池診断技術を取得…EV中古市場などで活用へ
東陽テクニカは、二次電池の劣化診断・寿命予測に関する技術資産をベンチャー企業のEC SENSINGから取得した。
日産が新型投入計画発表…その目的と意味を探る
日産自動車は新型車の投入計画を発表し、各国での販売戦略や開発進捗を示した。ターンアラウンド計画を進め、効率的な生産とマーケティングに注力する意向を強調した。
EV充電サービスを機械式駐車場で、Terra ChargeとIHI扶桑エンジニアリングが連携
Terra Chargeは、IHI扶桑エンジニアリングと連携し、新築物件における機械式駐車装置とEV充電サービス「テラチャージ」の同時提供を開始した。
中国百度の「Apollo Go」、アブダビで最大の自動運転タクシー事業展開へ…「Autogo」と戦略的提携
中国の検索大手Baidu(バイドゥ、百度)傘下の自動運転配車サービス「Apollo Go(アポロゴー)」は、UAEの自動運転モビリティ企業「Autogo(オートゴー)」と戦略的提携を結んだと発表した。
三菱電機、代表執行役の異動及び執行役・上席執行役員人事を発表…3月の有料会員記事まとめ
3月1~31日の料会員記事のアクセス数を元に、独自ポイントで集計したランキング。最も注目を集めたのは三菱電機に関する人事情報。その他偏光サングラスにも対応できるヘッドアップディスプレイ(HUD)、BMW『2シリーズ・グランクーペ』に関する記事が上位にランクインした。
パイオニア、ケストラー氏をエグゼクティブ・フェローに起用…グローバル戦略強化
パイオニアは、4月1日付でヴェルナ・ケストラー氏をエグゼクティブ・フェローに起用したと発表した。
ルノーの「モビライズ」、650の超高速充電ステーション展開へ…2028年までに欧州4カ国で
ルノーグループ傘下のモビライズは、2028年までにフランス、イタリア、ベルギー、スペインの4カ国で650の超高速充電ステーションを展開する計画を発表した。
自動運転車「乗ってみたい」は6割、安全性や責任の所在への不安も…関東工業自動車大学校が調査
関東工業自動車大学校は20歳以上の男女113名を対象に、自動運転技術に関するアンケートを実施し、その結果を発表した。
日本ゼオン、川崎工場と開発センターを統合…新拠点「KIFP」設立へ
日本ゼオンは、川崎臨海部に立地する川崎工場と総合開発センターを統合し、「川崎イノベーションフロンティアポート(Kawasaki Innovation Frontier Port、略称:KIFP)」を設立すると発表した。









