
自動運転技術で日韓連携、兼松とA2Zが覚書締結...日本・グローバル市場展開へ
兼松と韓国のAutonomous A2Z(A2Z)が、自動運転技術の日本およびグローバル市場への展開・導入を共同で推進することを目的とした覚書を締結した。

スマホアプリで住まいと車のセキュリティを同時管理、三井住友海上ら3社が世界初のサービス共同開発
Secualが、三井住友海上火災保険、Global Mobility Service(GMS)の2社と業務提携し、車両盗難ゼロ社会の実現を目指した新たなセキュリティサービス「Secual Smart Security」を共同開発した。

あいおいニッセイ同和損保、GOドライブに出資…AIドラレコサービス強化
あいおいニッセイ同和損害保険は5日、GOドライブに第三者割当増資による資本参加を行うと発表した。GOドライブは8月1日に設立された新会社で、事故削減支援を行う次世代AIドラレコサービス「DRIVE CHART」事業などを承継している。

住友林業、建材物流サービス「JUCORE」を関西京阪神地区に拡大…配送便6割削減
住友林業の100%子会社であるホームエコ・ロジスティクスは、建築現場の配送を効率化する「JUCORE物流」を関西京阪神地区で開始した。首都圏一都三県に続く拡大展開となる。

双日、ガリウム生産で豪州進出…アルコアと共同調査契約を締結
双日は、アルコア・オブ・オーストラリアと、西豪州のアルミナ精錬所におけるガリウム生産に関する共同調査契約を締結したと発表した。

ヒョンデの高級車「ジェネシス」、欧州トップにBMW出身のクロンシュナーブル氏が就任
ヒョンデの高級車ブランド、ジェネシスの欧州部門の新マネージングディレクターに、8月4日付でペーター・クロンシュナーブル氏が就任した。

ボルグワーナー、次世代ハイブリッド車にターボ供給へ…欧米市場向け
ボルグワーナーは、大手自動車メーカーの次世代車両にターボチャージャーを供給すると発表した。

CHAdeMOとNACS規格両対応の急速充電器、ABBが日本初展開へ…2025年内受注開始
ABBは、CHAdeMOとNACS(North American Charging Standard)の両規格に対応した「Terra 184 JN」(CHAdeMO + NACS仕様)急速充電器の国内取り扱いを開始する。

富士電機と三菱ガス化学、メタノール改質型水素燃料電池システム実証へ
富士電機と三菱ガス化学が、燃料電池とメタノールを原料とする水素生成器を統合した発電システムの共同実証に向けた検討を開始した。

ブリヂストン、月面探査車向けタイヤ実用化へ…宇宙スタートアップ「ispace」と提携
ブリヂストンが、宇宙スタートアップ企業のispaceと、中小型月面探査車向けタイヤの実用化に向けた基本合意書を締結した。