125ccに関するニュースまとめ一覧(23 ページ目)

【ホンダ CB250R/125R】待望の原二モデルも復活…次世代CBは台形フォルムで先鋭さアピール 画像
モーターサイクル

【ホンダ CB250R/125R】待望の原二モデルも復活…次世代CBは台形フォルムで先鋭さアピール

1959年の『CB92』以来、世界市場を席巻した1969年の『CB750フォア』といい、DOHCエンジンを搭載した79年の『CB750F』といい、いつの時代もホンダを代表するモデルであり続ける「CB」シリーズ。

ホンダ モンキー125、7月12日発売…楽しさスケールアップ、39万9600円より 画像
モーターサイクル

ホンダ モンキー125、7月12日発売…楽しさスケールアップ、39万9600円より

ホンダは、ロングセラーレジャーバイク『モンキー』の後継モデルとなる『モンキー125』を7月12日より発売する。

スズキ GSX-S125/GSX-R125 に改善対策、フレームに亀裂が入るおそれ 画像
モーターサイクル

スズキ GSX-S125/GSX-R125 に改善対策、フレームに亀裂が入るおそれ

スズキは4月18日、原付2種スポーツバイク『GSX-S125』および『GSX-R125』のフレームに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは2017年8月28日~2018年3月2日に製造された817台。

ヤマハ発動機、新型125ccスクーター レキシィ をインドネシア市場プレミアムクラスに投入 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、新型125ccスクーター レキシィ をインドネシア市場プレミアムクラスに投入

ヤマハ発動機は、インドネシアで拡大するプレミアムクラスに向けた125cc新型スクーター『レキシィ(LEXi)』および『レキシィ-S』を4月に発売する。

排気量125ccの免許 取得負担軽減へ 警察庁が4月9日から意見募集 画像
モーターサイクル

排気量125ccの免許 取得負担軽減へ 警察庁が4月9日から意見募集

排気量125cc免許の取得負担軽減が現実のものとなりそうだ。警察庁は4月9日から5月8日まで、必要な改正についての意見募集を実施する。

ホンダ CB125R 発売、新世代CBシリーズのエントリーモデル 画像
モーターサイクル

ホンダ CB125R 発売、新世代CBシリーズのエントリーモデル

ホンダは、新世代CBシリーズのエントリーモデル『CB125R』を3月9日より発売する。

スズキ アドレス125、フラットシート仕様を追加 トランクスペース拡大 画像
モーターサイクル

スズキ アドレス125、フラットシート仕様を追加 トランクスペース拡大

スズキは、原付2種スクーター『アドレス125』にフラットシート仕様を追加して3月30日より発売する。

カワサキ Z125プロ、カラー&グラフィックを変更 画像
モーターサイクル

カワサキ Z125プロ、カラー&グラフィックを変更

カワサキモータースジャパンは、原付二種スポーツ『Z125プロ』の2018年モデルを発表。4月1日より販売を開始する。

ヤマハ発動機、原二スクーター NMAX に新カラー2色追加へ 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、原二スクーター NMAX に新カラー2色追加へ

ヤマハ発動機は、原付二種スクーター『NMAX ABS』のカラーリングを変更し、2月10日より発売する。

ヤマハ BW'S125、2018年モデル発売へ…オフロードテイストと遊び心を強調したカラーリング 画像
モーターサイクル

ヤマハ BW'S125、2018年モデル発売へ…オフロードテイストと遊び心を強調したカラーリング

ヤマハ発動機は、原付二種スクーター『BW'S125』のカラーリングを変更、平成28年度国内排出ガス規制へ適合し、2月10日より発売 する。

    先頭 << 前 < 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 23 of 41