125ccに関するニュースまとめ一覧(27 ページ目)

カワサキ Z125プロ、4月15日発売…グロム対抗のZシリーズ最小モデル 画像
モーターサイクル

カワサキ Z125プロ、4月15日発売…グロム対抗のZシリーズ最小モデル

カワサキモータースジャパンは、スーパーネイキッド「Zシリーズ」の最軽量モデル『Z125プロ』を発表、4月15日より販売を開始する。

ヤマハ YW125X ビーウィズ を発売…SUVテイストのスクーター 画像
モーターサイクル

ヤマハ YW125X ビーウィズ を発売…SUVテイストのスクーター

ヤマハ発動機は、SUV感覚あふれる125ccスクーター『YW125X ビーウィズ』を2月10日より発売する。

ヤマハ、125ccスクーター NMAX 発売…BLUE COREエンジンを国内初投入 画像
モーターサイクル

ヤマハ、125ccスクーター NMAX 発売…BLUE COREエンジンを国内初投入

ヤマハ発動機は、水冷4ストローク124ccエンジンをMAXシリーズのDNAを受け継ぐボディに搭載するシティコミューター『NMAX』を3月18日より発売する。

ホンダ、CB125F の小型限定普通二輪免許向け教習車を発売 画像
モーターサイクル

ホンダ、CB125F の小型限定普通二輪免許向け教習車を発売

ホンダは、小型限定普通二輪免許の教習車として『CB125F 教習車仕様』を全国の自動車教習所を対象に12月11日に発売する。

【東京モーターショー15】ヤマハ レゾネーター125…楽器のヤマハとコラボ[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】ヤマハ レゾネーター125…楽器のヤマハとコラボ[詳細画像]

ヤマハ発動機は、楽器製造のヤマハと共同開発したコンセプトモデルの『レゾネーター125』を「第44回東京モーターショー」に出展した。

【東京モーターショー15】音色を奏でそうなバイク、ヤマハ レゾネーター125 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】音色を奏でそうなバイク、ヤマハ レゾネーター125

ヤマハブースにある参考出展車/試作車『Resonator125(レゾネーター)』が面白い。音楽のヤマハを原点に持つヤマハだけに、楽器製造のクラフトマンシップが融合しているのだ。

【東京モーターショー15】カワサキ Z125 PRO…日本初公開の125ccモデル[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】カワサキ Z125 PRO…日本初公開の125ccモデル[詳細画像]

カワサキは、東京モーターショー2015において、Zシリーズ最小排気量モデル『Z125 PRO』を日本初公開した。

【東京モーターショー15】小さくてもカワサキZ、名車の末弟を日本初公開…Z125 PRO 画像
モーターサイクル

【東京モーターショー15】小さくてもカワサキZ、名車の末弟を日本初公開…Z125 PRO

Z1が1972年に登場して以来、Zの称号を持つマシンはカワサキの顔ともいえる重要機種だが、東京モーターショー2015のカワサキブースでは、その最小排気量モデル『Z125 PRO』が本邦初披露され、注目を浴びている。

ヤマハ発動機、原付2種スクーター「シグナスX VC125SR」をモデルチェンジ 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、原付2種スクーター「シグナスX VC125SR」をモデルチェンジ

ヤマハ発動機は、原付2種スクーター『シグナス-X XC125SR』をモデルチェンジし11月20日から発売すると発表した。

【ホンダ コレクション】“前代未聞の125cc”…2スト勢からタイトル奪還の RC149[写真蔵] 画像
モーターサイクル

【ホンダ コレクション】“前代未聞の125cc”…2スト勢からタイトル奪還の RC149[写真蔵]

ホンダは、ツインリンクもてぎ南コースにて8月25日、「ホンダ コレクションホール」所蔵車両の走行確認テストを実施した。そこで実走を行った、1966年に活躍したホンダ「RC149」を写真で紹介する。

    先頭 << 前 < 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 …30 …40 ・・・> 次 >> 末尾
Page 27 of 41