
【無料ご招待キャンペーン対象セミナー】6月開催分…ヤマハに学ぶ新規事業の作り方、ロボタクシー最新動向
レスポンスではスタンダード会員、無料会員の方を対象に、有料セミナーの無料ご招待キャンペーンを実施しています。

◆終了◆6/28「ロボタクシー」サービスの今とこれから~市場と主要企業の最新動向~
株式会社イードは、「ロボタクシー」サービスの今とこれから~市場と主要企業の最新動向~を2024年6月28日(金)に開催します。

◆終了◆6/24 モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~
株式会社イードは、「モビリティ業界の新規事業のつくり方~ヤマハ発動機の成功と失敗に学ぶ~」を2024年6月24日(月)に開催します。
![水素サプライチェーン構築とCO₂分離回収技術で、カーボンニュートラル実現とビジネス化を両立…川崎重工 [インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2006661.jpg)
水素サプライチェーン構築とCO₂分離回収技術で、カーボンニュートラル実現とビジネス化を両立…川崎重工 [インタビュー]
来たる5月21日、オンラインセミナー「【池田直渡の着眼大局セミナー】第3回 ~川崎重工の水素サプライチェーン構築とCO₂分離回収技術~」が開催される。
![BYDとテスラどちらが勝つのか?特許情報から分析…知財ランドスケープ 山内代表取締役社長CEO[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2006388.jpg)
BYDとテスラどちらが勝つのか?特許情報から分析…知財ランドスケープ 山内代表取締役社長CEO[インタビュー]
5月28日に開催するオンラインセミナー「ソニー・ホンダモビリティ、BYD、テスラの真の実力と将来予測」では、知財ランドスケープ 代表取締役社長CEO 山内明氏が、新興自動車メーカーの開発力や技術力を詳細に分析する。
![中国製部品の急成長で2025年以降日本製の車載半導体は使われなくなる…名古屋大学 山本真義 教授[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2003386.jpg)
中国製部品の急成長で2025年以降日本製の車載半導体は使われなくなる…名古屋大学 山本真義 教授[インタビュー]
来たる5月31日、オンラインセミナー「分解して見えた中国製BEVの現在地と日本自動車業界が執るべき技術戦略」が開催される。セミナーに登壇するのは、名古屋大学 未来材料・システム研究所 教授 博士(工学) 兼 名古屋大学大学院 工学研究科 電気工学専攻 教授 の山本真義氏。

◆終了◆5/20【無料】「中国EVはなぜ脅威なのか」北京モーターショーで見た中国国産EVの今と未来
株式会社イードは、無料オンラインセミナー「【無料】「中国EVはなぜ脅威なのか」北京モーターショーで見た中国国産EVの今と未来」を2024年5月20日(月)に開催いたします。

◆終了◆5/28「ソニー・ホンダモビリティ、BYD、テスラの真の実力と将来予測」
株式会社イードは、「ソニー・ホンダモビリティ、BYD、テスラの真の実力と将来予測」を2024年5月28日(火)に開催します。

◆終了◆5/20【無料】「インド」の捉え方と日系サプライヤー進出の落とし穴
株式会社イードは、無料オンラインセミナー「【無料】「インド」の捉え方と日系サプライヤー進出の落とし穴」を、2024年5月20日(月)に開催いたします。
![日本版ライドシェアの行方…計量計画研究所 理事 牧村和彦氏[インタビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2000646.jpg)
日本版ライドシェアの行方…計量計画研究所 理事 牧村和彦氏[インタビュー]
来たる4月24日、オンラインセミナー「モビリティサービスのリ・デザイン最前線~ライドシェアは幸せの量産をもたらす魔法の杖なのか~」が開催される。セミナーに登壇するのは、一般財団法人計量計画研究所理事 兼 神戸大学客員教授の牧村和彦氏。