![[プロショップ訪問]M.E.I. エムイーアイ…アナログからデジタルまで、技術と実績で魅惑のサウンドをかなえる 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1602411.jpg)
[プロショップ訪問]M.E.I. エムイーアイ…アナログからデジタルまで、技術と実績で魅惑のサウンドをかなえる
広島市内から2号線を通り佐伯区五日市方面、西へ向かい八幡川沿いの道に入り、青い大きな看板を発見。カーオーディオのプロショップとして創業16年を迎えるM.E.I.をご紹介しよう。

スバリストに朗報! スバル車専用DIATONEスピーカー『SR-G400』が登場、これを手にすると…
SUBARU車専用のオプションスピーカーのラインナップに、“DIATONE”のニューモデルが追加された。その名は『SR-G400』。さて、これを手にしたオーナーには、どのような利点がもたらされるのか。そのすべてを解説する。
![新連載[音質向上 ワンポイント]メインユニットにひと工夫! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1602014.jpg)
新連載[音質向上 ワンポイント]メインユニットにひと工夫!
カーオーディオシステムのサウンドクオリティを「今よりもう1ランク上げたい」、そう思ったときのワンポイント・テクニックを伝授する新たな連載を開始する。主要なユニットを換えることなく行えるお手軽なワザの数々を、毎回テーマを絞って紹介していく。
![[car audio newcomer]アキュラ TL by ゼプト 後編…低音が気に入ったブラム、純正システムを生かして 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1601633.jpg)
[car audio newcomer]アキュラ TL by ゼプト 後編…低音が気に入ったブラム、純正システムを生かして
愛車のアキュラTLにオーディオのインストールを思い立ったオーナーの林さん。訪れた北海道のZEPTでスピーカー交換の相談をスタートさせ、候補にあがったのがブラム。純正のオーディオシステムを生かした高音質化のシステムアップがいよいよ始まった。

定番スタンダードスピーカー『DIATONE・DS-G300』の攻略法、完全解説!
国産実力ブランド“DIATONE”が擁する車載用スタンダードスピーカー『DS-G300』(税抜価格:8万円)。当機が発売されたのは2017年11月だ。以来、高い人気をキープし続けているこの定番モデルの魅力を改めて浮き彫りにするべく、カーオーディオ専門店を取材した。

ボーズ、走行ノイズをコントロールして車内を最適化する新技術を公開…CES 2021
ボーズ・オートモーティブはオールデジタルで開催した「CES 2021」に出展し、ヘッドホンで培ったアクティブ・ノイズキャンセリング機能を車載システム向けに応用した新システムを紹介した。今後進む自動運転下において、より静粛な車内空間の実現に向けて開発していく。
![新連載[カーオーディオ ブランド名鑑2021]ビーウィズ… 新機軸を続々、国産の実力派 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1599971.jpg)
新連載[カーオーディオ ブランド名鑑2021]ビーウィズ… 新機軸を続々、国産の実力派
世界各国の有名カーオーディオブランドの中から特に注目したい気鋭のメーカーをピックアップし、それぞれの特色を浮き彫りにしようと試みている当シリーズ連載。第2回目となる当回では、国産実力ブランド“ビーウィズ”にスポットを当て、同社だからこその魅力を紐解く。
![[カーオーディオの“こだわりポイント”]スピーカー編…取り付け方 後編 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1599520.jpg)
[カーオーディオの“こだわりポイント”]スピーカー編…取り付け方 後編
こだわればこだわるほど面白さが深まっていくカーオーディオ。その“こだわるべきポイント”を1つ1つ掘り下げている当特集。今回は、ツイーター取り付けにおける要所について、じっくりと解説していく。
![[car audio newcomer]アキュラ TL by ゼプト 前編…サンルーフをつけに行ったら 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1599166.jpg)
[car audio newcomer]アキュラ TL by ゼプト 前編…サンルーフをつけに行ったら
インスパイア好きの林さん。念願だった北米仕様のアキュラTLを手に入れ、国内仕様との違いを楽しむ毎日だった。そんなある日、イベントに出かけたオーナーはオーディオ魅了される。早速、北海道のZEPTに出向いてシステムアップの計画をスタートさせる。

コーンズテクノロジー、サイレンチウム社のノイズキャンセリングを初展示…オートモーティブワールド2021
コーンズテクノロジーは1月20日に東京ビッグサイトで開幕したオートモーティブワールド2021に、イスラエルのソフトウエアメーカー、サイレンチウム社のアクティブノイズキャンセリング技術を初展示している。