
【カーオーディオおすすめ8選×ブランドガイド】メインユニット&ナビ 選び方の勘どころ
車の中で音楽を楽しもうとするときには、メインユニットもしくはAV一体型ナビが必要となる。音源を再生しかつコントロールを司る機器がなくては、カーオーディオ・システムは成り立たない。さて、問題は何を選ぶかだ。

【プジョー リフター 新型】BEWITH純正交換型プレミアムスピーカーキット、ディーラーOPに採用
グループPSAジャパンは、新型MPV『リフター』の純正ディーラーオプションとして、BEWITH製プレミアムスピーカーキットを採用。全国のプジョー正規ディーラーで12月上旬より販売する。

「フォーカル プラグ&プレイ敦賀」より身近に楽しんでもらいたい、想いを込めた店舗作り
車種別スピーカーのラインアップや明確な費用の提示などで人気の高いフォーカル プラグ&プレイストア。全国の出店を続けている同ストアだが、新たに「フォーカル プラグ&プレイストア敦賀」(福井県敦賀市)がオープンした。

サウンドウェーブ『Super High-end Car Audio試聴会』開催 12月12・13日
12月12日(土)と13日(日)の2日間、茨城県ひたちなか市のサウンドウェーブにて『Super High-end Car Audio試聴会』が開催される。
![[カーオーディオの素朴な疑問]パワーアンプ…価格差が生まれるのはなぜ? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1585954.jpg)
[カーオーディオの素朴な疑問]パワーアンプ…価格差が生まれるのはなぜ?
カーオーディオに興味を持ち調べてみると、専門用語が頻出する。ゆえに「分かりにくい」と思われがちだ。当特集は、その「分かりにくさ」の解消を目指して展開している。今回は、前回に引き続いて「パワーアンプ」について解説していく。

VWジャパン、常時コネクティッドのインフォテイメントを順次導入
フォルクスワーゲングループジャパン(VGJ)は、フォルクスワーゲン(VW)車として日本初となる常時コネクティッドの新世代インフォテイメントシステムをラインアップに順次導入していくと発表した。

自動車業界の新形態『フォーカル プラグ&プレイ東雲ポップアップストア』は成功したのか?
事前予約制による即日取り付けや全国統一のインストレーション工賃など、従来のオーディオプロショップの枠を打ち破ってきたFOCAL PLUG&PLAYSTORE。
![[car audio newcomer]メルセデスベンツ CLA180SB by サウンドステーション クァンタム 後編…曲のジャンルが拡大中 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1584791.jpg)
[car audio newcomer]メルセデスベンツ CLA180SB by サウンドステーション クァンタム 後編…曲のジャンルが拡大中
スピーカー+DSPアンプを導入したオーナーの菅谷さん。想像以上の高音化に驚き気を良くしたオーナーは製作ショップである茨城県のサウンドステーション クァンタムで相談をしつつシステムアップを模索し、ついにはサブウーファーやDAPの進化を実施する。

5G時代の音環境改善アイテム『RAM-25』発売…電磁波吸収シート
イース・コーポレーションから、5G時代の音響用電磁波吸収シート「RAM-25」を、全国にある「車内空間の魔術師加盟店」を通じて12月3日(予定)より発売されることとなった。
![[低音増強 大作戦]どんなボックスを作るべきか 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1584518.jpg)
[低音増強 大作戦]どんなボックスを作るべきか
カーオーディオの音をより良くしたいと考えたとき、「サブウーファーの導入」も有効策の1つと成り得る。その理由から選び方、楽しみ方までを多角的に考察している当特集。今回は、「サブウーファーボックス」について深掘りしていく。