![[低音増強 大作戦]サブウーファーのチューニング 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1594364.jpg)
[低音増強 大作戦]サブウーファーのチューニング
カーオーディオでは低音をどう鳴らすかが、良音を得られるか否かの1つのポイントとなる。当特集では、その理由から“低音増強”法のいろいろについて説明してきた。今回はその最終回として、サブウーファーを導入する際の“チューニング術”を解説していく。
![新連載[カーオーディオの“こだわりポイント”]スピーカー編…ブランド 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1594126.jpg)
新連載[カーオーディオの“こだわりポイント”]スピーカー編…ブランド
こだわればこだわるほどに楽しさが深まっていくカーオーディオ。そのこだわりポイントについて1つ1つ深掘りしている当特集。第2回目となる当回では、“ブランド”にこだわるときの着目点や楽しさを解説していく。
![[カーオーディオの素朴な疑問]ケーブルにはタイプ違いがある!? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1594038.jpg)
[カーオーディオの素朴な疑問]ケーブルにはタイプ違いがある!?
カーオーディオシステムの構築に興味を抱きつつも“分かりにくさ”を感じ二の足を踏んでいるという方々に向けて、疑問を解決していただくための解説を展開している当特集。今回は前回に引き続き、ケーブルについて説明していく。

2020年のカーオーディオシーンを盛り立てた、注目アイテムを振り返る!
何かと暗いニュースばかりが目立った2020年。カーオーディオ界においてもその影響が少なからず見られたものの、しかし、その一方で業界を盛り立てる注目製品も続々と新登場した。さて、具体的にはどのようなアイテムがあったのか、それらを一気に振り返る。
![[car audio newcomer]三菱 アウトランダーPHEV by ルロワ 後編…目標を定めて順に 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1593812.jpg)
[car audio newcomer]三菱 アウトランダーPHEV by ルロワ 後編…目標を定めて順に
高音質ナビを導入してその音の変貌ぶりに感動したオーナーの鞭さんはすかさずスピーカー交換を実践。愛知県のLEROY(ルロワ)で試聴や相談を繰り返しフォーカルのユートピアMを選んだ。完成したい愛車の音は想像以上のレベルアップだったという。

輸入車のサウンドアップめざすなら必見! 純正オーディオをベースに ブリーズ
早冬の候、すっかり寒くなりましたね。奈良県大和郡山市でプロショップを営むブリーズ製作、欧州ブランドのスピーカーをセットしたデモカーをご紹介しよう。

『DIATONE SOUND.NAVI』で本格サウンドを楽しみつくす---その方法と醍醐味
先日の記事にて、『DIATONE SOUND.NAVI』がカーオーディオビギナーにお薦めのユニットであることについて解説したが、当機はさらに、本格的にカーオーディオを楽しもうと思ったときにも高いポテンシャルを発揮する。当記事では、そこのところを深掘りしていく。
![[プロショップ訪問]ライトなセットからカスタムまで…プロの技術で応える総合専門店 ピットハウスコスギ 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1592693.jpg)
[プロショップ訪問]ライトなセットからカスタムまで…プロの技術で応える総合専門店 ピットハウスコスギ
高松自動車道・高松中央I.Cを降りて南へ約3分、大きなヤシの木と看板を発見。ピットハウスコスギ(香川県高松市林町250-1)をご紹介しよう。
![[car audio newcomer]三菱 アウトランダーPHEV by ルロワ 前編…軽い気持ちで聴いてみたら 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1592059.jpg)
[car audio newcomer]三菱 アウトランダーPHEV by ルロワ 前編…軽い気持ちで聴いてみたら
オーディオにまったく興味の無かったオーナーの鞭さん。しかし愛車と同じアウトランダーに乗る仲間がナビを交換したのをきっかけにオーディオに魅了される。ナビ交換に加え高級スピーカーを愛知県のLEROY(ルロワ)でインストールしカーライフは一変する。

カーオーディオ「年末メンテナンス」 Part 3…再調整やプレイリストの見直し
「この年末は家でゆっくり過ごそう」、そう考えているカーオーディオ愛好家は多いはずだ。ならば、カーオーディオシステムのメンテナンスに時間を割いてみてはいかがだろうか。当特集ではその参考にしていただくための情報をお届けしている。