カーオーディオに関するニュースまとめ一覧(138 ページ目)

関連インデックス
音を良くするコツ 外部パワーアンプで良音を満喫 カーオーディオ・インストール カーオーディオ キーワード カーオーディオ こだわり カーオーディオ 逸品探究 カーオーディオ エンタメ環境向上計画 カーオーディオ・素朴な疑問 カーオーディオ DIY カーオーディオ DSP大全 カーオーディオ 取り付け カーオーディオ ニューカマー カーオーディオ プロショップ カーオーディオユニット AtoZ カーサウンドコンテストって何? サウンドシステム設計論 サウンド制御術・実践講座 サウンドユニット 選択のキモ スピーカー交換 低音強化のススメ ドライブ中に音楽は何で聴く? 魅惑のハイエンド・カーオーディオ 初めてのカーオーディオ プロセッサー活用術 カーナビ、ナビゲーション
2022年シーズン最後の一大カーサウンドコンテスト『まいど大阪 秋の車音祭 2022』開催! 注目車リポート Part 1 画像
自動車 テクノロジー

2022年シーズン最後の一大カーサウンドコンテスト『まいど大阪 秋の車音祭 2022』開催! 注目車リポート Part 1

第19回目を数える老舗カーサウンドコンテスト『まいど大阪 秋の車音祭 2022』が、去る11月6日、大阪南港ATCピロティ広場(大阪府大阪市)にて開催された。好天に恵まれ、各部門の審査から恒例の大ビンゴ大会まで、充実のプログラムが滞りなく進行した。

「DSP」がカーオーディオを変えた!?[カーオーディオユニット AtoZ] 画像
自動車 テクノロジー

「DSP」がカーオーディオを変えた!?[カーオーディオユニット AtoZ]

クルマの中で“良い音”を聴くことに興味を抱くドライバーに向けて、システムアップに役立つ情報をさまざま紹介している当コーナー。今回からは新章に突入し、「DSP」をテーマに据えてお届けする。まず今回はこれが何なのか、そしてどう普及してきたのかを説明する。

[カーオーディオ DIY講座]「スピーカー交換」における配線のコツ 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ DIY講座]「スピーカー交換」における配線のコツ

昨今、カーオーディオユニットを自分で付けたいと考えるドライバーが増えている。当連載では、そのように思うドライバー諸氏に向けて、DIY作業の勘どころを解説している。今回も前回に引き続き、スピーカー交換を行う際の“配線作業のコツ”を説明していく。

取り付け直後はいい音に感じたが…スバル レガシィアウトバック 前編[カーオーディオ ニューカマー] 画像
自動車 テクノロジー

取り付け直後はいい音に感じたが…スバル レガシィアウトバック 前編[カーオーディオ ニューカマー]

スバル好きでレガシィを3台乗り継いできた潮田さん。新たに乗り換えたアウトバックの純正オーディオの音が気に入らず音質アップを決意する。初めてのプロショップとして栃木県のLCサウンドファクトリーに行ってスピーカー交換の相談をスタートさせた。

[低音強化・実践レクチャー]「小型・薄型のパワードサブウーファー」の選び方と使い方 画像
自動車 テクノロジー

[低音強化・実践レクチャー]「小型・薄型のパワードサブウーファー」の選び方と使い方

「低音強化」を実行すると、クルマの中で音楽を聴くのが一層楽しくなる。当特集ではその理由から実践法までを全方位的に解説している。今回は、「小型・薄型のパワードサブウーファー」の選び方と使い方を説明していく。

「周波数特性の乱れ」をイコライザーで修正[プロセッサー活用術] 画像
自動車 テクノロジー

「周波数特性の乱れ」をイコライザーで修正[プロセッサー活用術]

カーオーディオでは、サウンドチューニング機能をさまざま搭載したメカである「プロセッサー」が活躍する。なお「プロセッサー」は一般的なメインユニットにも搭載されていて、さらには単体の専用機までさまざまある。当連載では、それらの使い方を解説している。

「トヨタ車純正ディスプレイオーディオ」を換えるには?…キーワードから読み解くカーオーディオ 画像
自動車 テクノロジー

「トヨタ車純正ディスプレイオーディオ」を換えるには?…キーワードから読み解くカーオーディオ

カーオーディオという趣味は、比較的に専門性が高い。ゆえに専門用語が使われる頻度も高い。そしてそれらの存在が、ビギナーにとっての壁となる。当連載は、その解消を目指して展開している。今回も、「トヨタ車純正ディスプレイオーディオ」にフォーカスする。

明確なテーマを持って…メルセデスベンツ Cクラス 前編[インストール・レビュー] 画像
自動車 テクノロジー

明確なテーマを持って…メルセデスベンツ Cクラス 前編[インストール・レビュー]

極上サウンドはもちろん内外装のカラーコーディネートしたカスタムインストレーションにもこだわったおオーナーの伊藤さん。愛知県のLEROY(ルロワ)が手がけたインストールはお見事。特にラゲッジは鮮やかなブルーで彩られ絶品の仕上がりを見せている。

カーオーディオのあり方を変えたカロッツェリアX[カーオーディオ名機の系譜] 画像
自動車 テクノロジー

カーオーディオのあり方を変えたカロッツェリアX[カーオーディオ名機の系譜]

カーオーディオの世界には、国産・輸入を問わず“名機”と呼ばれる製品がさまざまある。当シリーズではそれらを1つ1つ取り上げ、各機が“名機”たり得ている理由とそれらの魅力を紐解いている。今回は、まさしく歴史的な銘品、『カロッツェリアX』に焦点を当てる。

[頼るべきはプロ!]プロは“カスタムスキル”を持っている 画像
自動車 テクノロジー

[頼るべきはプロ!]プロは“カスタムスキル”を持っている

クルマの中で良い音を楽しみたいと思ったときには、「カーオーディオ・プロショップ」の力を借りよう。当特集ではそうである理由から、この活用法までをガイドしている。今回は彼らの持つ「カスタムスキル」について説明する。