
無加工のスピーカー交換で高音質化、「ソニックプラス」ハリアー専用設計モデル発売
ソニックデザインは、純正カーオーディオシステムの高音質化を実現する車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」シリーズの新製品として、トヨタ『ハリアー』(80系)専用モデル3グレード・3機種を10月19日より発売する。

ツイーターの「埋め込み加工」は音に効く?…キーワードから読み解くカーオーディオ
カーオーディオの世界では、専門用語が使われることが多い。そしてそれらの存在がビギナーを困惑させることとなる。当連載ではそれを未然に防ぐべく、特に分かりづらいワードの意味を1つ1つ説明している。今回はツイーターの「埋め込み加工」について考えていく。
![新連載[詳説 プロセッサー活用術]基本機能…低音を増強できる簡単チューニング法 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1808308.jpg)
新連載[詳説 プロセッサー活用術]基本機能…低音を増強できる簡単チューニング法
カーオーディオでは、「プロセッサー」というメカを駆使することで聴こえ方を整えられる。当連載では、そのやり方を解説している。まずは、どのようなメインユニットにも搭載されている基本機能の活用法をレクチャーしている。
![ハイレゾ音源への対応力が高いハイスピードナビ…ケンウッド『彩速ナビ』[カーオーディオ名機の系譜] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1808288.jpg)
ハイレゾ音源への対応力が高いハイスピードナビ…ケンウッド『彩速ナビ』[カーオーディオ名機の系譜]
“名機”と呼ばれるカーオーディオユニットがさまざまある。当シリーズではそれらを1つ1つ取り上げ、それぞれの“名機”たるゆえんを解説している。今回は、ケンウッドの人気AV一体型ナビ、『彩速ナビ』をフィーチャーする。

ドライブのお供に車内の音響環境をアップデート…土曜ニュースランキング
レスポンスの全記事から今週注目を浴びた記事をご紹介するレスポンス週間ランキング。今週は気になるロードノイズ対策やスピーカーのインストールレビューといったカーオーディオに関する記事が複数ランクインしました。
![オールジャンルの曲に対応…メルセデスベンツML[インストール・レビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1807592.jpg)
オールジャンルの曲に対応…メルセデスベンツML[インストール・レビュー]
メルセデスのMシリーズに対してハイエンドなスピーカーを投入した平田さん。DSPアンプでドライブ&調整を実施するなど、システムはシンプルでスマートなものとしたのも特徴。北海道のAUDIO.VISUAL.SECURITY FISTが高音質システムを作り上げた。
![[車内で音楽は何で聴く?]クルマWi-Fiの選択肢を考察 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1807373.jpg)
[車内で音楽は何で聴く?]クルマWi-Fiの選択肢を考察
当特集では、カーオーディオシステムの最上流にて何を使うべきかを考えてきた。で、昨今はスマホが使われることが多いと説明してきたが、そうであるとき1点、熟慮すべき問題が浮上する。それは「通信料」だ。今回はそこのところについて考察していく。
![マルチアンプ接続でハイエンドサウンドを満喫[外部パワーアンプ・ワールド] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1807146.jpg)
マルチアンプ接続でハイエンドサウンドを満喫[外部パワーアンプ・ワールド]
「外部パワーアンプ」は必ずしも使わなければいけないものではない。なぜならメインユニットに「パワーアンプ」が内蔵されているからだ。しかし音にこだわる愛好家の多くは、敢えてこれを使用している。当特集では、その理由からこの活用法までを解説している。
![予算20万円でハイエンドの入門機[プロが教える:カーオーディオ初めてプラン] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1806978.jpg)
予算20万円でハイエンドの入門機[プロが教える:カーオーディオ初めてプラン]
カーオーディオシステムのアップグレードに興味を持ちつつも何から手を付ければ良いのか分からないという方々のために、プロから具体的なスタートプランを訊き紹介している当シリーズ。今回は茨城県守谷市にて店舗を構える実力店、“クァンタム”に話を訊いた。
![サブウーファーは口径で鳴り方が変わる[カーオーディオユニット AtoZ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1806734.jpg)
サブウーファーは口径で鳴り方が変わる[カーオーディオユニット AtoZ]
愛車のサウンドシステムをモディファイしたいと考えているドライバー諸氏に向けて、その思いを叶えるための製品情報を多角的に発信している当連載。今回は、「単体サブウーファー」のタイプ解説をお贈りする。