
カーオーディオを全方位的に楽しむイベント『E:Sサウンドファナティクス・ミーティング 2022 with EMMA』開催!
ロックフォード・フォズゲートをはじめとする人気海外ブランドの製品を正規輸入しているイース・コーポレーションが、10月16日、みずほの自然の森公園(栃木県宇都宮市)にて『E:Sサウンドファナティクス・ミーティング 2022 with EMMA』を開催した。
![注目サブウーファー、欧州ブランドをチェック[カーオーディオユニット AtoZ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1821168.jpg)
注目サブウーファー、欧州ブランドをチェック[カーオーディオユニット AtoZ]
カーオーディオシステムをより高音質化させたいと考えているドライバー諸氏に向けて、それを実現するための製品情報を多角的に発信している当連載。今回は、欧州ブランドの注目作をピックアップし、それらの魅力を分析する。
![[カーオーディオ DIY講座]「スピーカー交換」における最大の難所は配線! そのコツ? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1821101.jpg)
[カーオーディオ DIY講座]「スピーカー交換」における最大の難所は配線! そのコツ?
カーオーディオユニットの取り付け作業を自分で行いたいと考えるドライバーが増えている。当連載は、そういった方々に向けてDIY作業の勘どころを解説している。今回は、「スピーカー交換」の配線作業のコツを説明していく。
![環境で音のニュアンスが変わる…スズキ ジムニー 後編[カーオーディオ ニューカマー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1820836.jpg)
環境で音のニュアンスが変わる…スズキ ジムニー 後編[カーオーディオ ニューカマー]
フロントスピーカーをフォーカルに変更してその音のグレードアップに満足した山下さん。音質アップによって普段のドライブやカーライフも大きく変化したという。音への興味がわき上がり次なるシステムアップを福井県のcustom&car Audio PARADAと相談中だ。

M&Mデザインから「Evoluzione」ケーブル…ハイエンドとスピーカー用
国産スピーカーケーブルを手がけるM&Mデザインから、ハイエンドオーディオケーブル新製品「Evoluzioneシリーズ」と、スピーカーケーブルの新製品「SN-MS5500II」が新登場。
![[低音強化・実践レクチャー]どんな「サブウーファー」を使うべき? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1821080.jpg)
[低音強化・実践レクチャー]どんな「サブウーファー」を使うべき?
クルマの中では、音楽の土台となる低音が聴こえづらくなる理由がいくつかある。しかし、低音再生のスペシャリストである「サブウーファー」を導入すれば状況を好転させられる。当特集ではその理由から活用法までを解説している。

RS AUDIOからスーパーハイエンドサブウーファー新発売
イース・コーポレーションは、ドイツRS AUDIOのスーパーハイエンドサブウーファーRS Master 12 Blackを全国のイース・コーポレーション正規取扱店を通じて受注販売を開始する。

ビーウィズが走行音静粛化プログラム「調音施工」の施工店認証制度をスタート
ビーウィズ株式会社は11月18日、走行音静粛化プログラム「調音施工(ちょうおんせこう)」の施工店認証制度を開始すると発表した。
![高機能な「イコライザー」のタイプ解説[プロセッサー活用術] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1820818.jpg)
高機能な「イコライザー」のタイプ解説[プロセッサー活用術]
カーオーディオでは、サウンドチューニング機能が力を発揮する。なお、その機能を積んだメカのことは「プロセッサー」と呼ばれている。当連載では、その使い方を解説している。今回からは、高機能なモデルに搭載されている「イコライザー」について説明していく。

「トヨタ車純正ディスプレイオーディオ」で映像系アプリを満喫するには?…キーワードから読み解くカーオーディオ
カーオーディオに興味を持って調べてみると、専門用語が多々目に付く。そしてそれらはビギナーを困惑させる。当連載は、その解消を目指して展開している。今回も前回に引き続き、「トヨタ車純正ディスプレイオーディオ」というワードに焦点を当てる。