![[プロセッサー活用]クロスオーバーの設定が上手くいくと、後方のサブウーファーの音が前から聴こえる 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1870331.jpg)
[プロセッサー活用]クロスオーバーの設定が上手くいくと、後方のサブウーファーの音が前から聴こえる
車室内には、音響的な不利要因がいくつかある。ゆえにそれらへの対処のために、サウンドチューニング機能を搭載した「プロセッサーが用いられる。当連載では、その扱い方を解説している。現在は、「クロスオーバー」機能の設定方法を紹介している。
![[低音強化]ユニットサブウーファーの注目作をクローズアップ!…フォーカル 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1870328.jpg)
[低音強化]ユニットサブウーファーの注目作をクローズアップ!…フォーカル
カーオーディオではドアに取り付けられるスピーカーの大きさ的な問題で、超低音(もっとも低い低音)をスムーズに、そして十分に再生し難い。当特集ではその状況を打破するための策のあれこれを紹介してきた。
![[カーオーディオ DIY]メインユニットを交換する際にあると便利な配線パーツとは? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1868762.jpg)
[カーオーディオ DIY]メインユニットを交換する際にあると便利な配線パーツとは?
カーオーディオアイテムをDIYにて取り付けたいと考えるドライバーが増えつつある。当コーナーは、そういった方々に向けて取り付け作業の“勘どころ”を解説している。今回は、メインユニットを交換するときに行うこととなる「配線作業」のコツを紹介する。
![青春グレードでカーオーディオに復帰…ホンダ シビックタイプR 前編[インストール・レビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1869847.jpg)
青春グレードでカーオーディオに復帰…ホンダ シビックタイプR 前編[インストール・レビュー]
一時期オーディオから離れていた谷口さんだったが、公私ともに生活に落ち着きが出てきたことから本格的に復帰。新しく愛車として選んだシビック タイプRに手持ちのユニット&新規ユニットを組み合わせて静岡県のレジェーラでインストールを開始した。

マニアックな周辺機器を紹介! その使い道とは…キーワードから読み解くカーオーディオ
カーオーディオを嗜むと、専門用語に度々出くわす。当連載ではそれらの意味を1つ1つ詳しく解説している。今回はマニアックな周辺アイテムにスポットを当て、それぞれの用途や利点を説明していく。
![DLSが擁する中級スピーカー、「リファレンスシリーズ」の魅力[カーオーディオ名機の系譜] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1869168.jpg)
DLSが擁する中級スピーカー、「リファレンスシリーズ」の魅力[カーオーディオ名機の系譜]
カーオーディオ市場の中で特別な存在感を放つ“名機”を、毎回1つずつ取り上げてその実力や利点を明らかにしている当連載。今回は、スウェーデン発の実力スピーカーブランド「DLS」の中級ライン「リファレンス シリーズ」にフォーカスし、その魅力を明らかにする。
![[音の極め方]“超ハイエンド・スピーカー”で究極のサウンドを楽しむ! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1868742.jpg)
[音の極め方]“超ハイエンド・スピーカー”で究極のサウンドを楽しむ!
“とことん音にこだわる”という楽しみ方のいろいろを紹介している当特集。今回は、「超ハイエンドスピーカーを使うやり方」にフォーカスし、その具体的モデルを4つ、紹介する。さて、どのような“銘品”があるのかというと…。
![地元の幼なじみとクルマいじり…トヨタ カローラスポーツ[カーオーディオ ニューカマー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1868102.jpg)
地元の幼なじみとクルマいじり…トヨタ カローラスポーツ[カーオーディオ ニューカマー]
地元の幼なじみが集まってクルマいじりを楽しんでいる武部さん。仲間が大阪府のEASTでオーディオをインストールしたのに刺激を受けて愛車のカローラスポーツもシステムアップを開始。今ではオーディオコンペまでを視野に入れたクルマを完成させた。
![外部パワーアンプは“動作方式違い”で音が変わる[カーオーディオユニット AtoZ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1867928.jpg)
外部パワーアンプは“動作方式違い”で音が変わる[カーオーディオユニット AtoZ]
愛車のサウンドシステムを、今よりもっと高性能化させたいと考えている方々のために、製品情報をさまざま発信している当コーナー。現在は「外部パワーアンプ」にスポットを当てている。今回は、「動作方式違い」があることを説明していく。
![[初めてのスピーカー交換]買うべきスピーカーの価格は? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1867921.jpg)
[初めてのスピーカー交換]買うべきスピーカーの価格は?
カーオーディオシステムの音を良くしたいと考えたときのもっともスタンダードなアプローチは、「スピーカー交換」だ。当特集ではこれに興味を抱くドライバー諸氏に向けて、実行時に役立つ情報をさまざま発信している。